バズ部

icon icon

icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

  • icon株式会社ルーシー
  • 東京都港区西新橋2-7-4 CJビル11階

お問い合わせ

SERVICESサービス一覧

  • 半年で業界トップの集客を目指す

    コンテンツマーケティング支援・代行

  • 理想的SEO内部構造を提案

    Web制作

  • 常識を覆す高品質コンテンツを提供

    コンテンツ制作代行

CATEGORY記事カテゴリ

  • コンテンツマーケティング
  • SEO
  • WordPress
  • ランディングページ
  • ソーシャルメディア
  • メルマガ
  • バズ部の全記事一覧
  • コンテンツマーケティング101

ABOUT US私たちについて

  • 運営者情報
  • セミナー
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

DOWNLOAD無料資料

  • 広告費を1/10にして売上を倍増させる全手法
  • バズ部が運営する月間20万PV超サイト11の生データ集
  • コンテンツマーケティングサービス資料
  • 良質なコンテンツを作成するための20のコツ

CASE成功事例

  • 成功事例一覧
  • はじめてのWEBマーケティングで、月50件の個別相談を獲得したファイナンシャルプランナー事務所
  • わずか6ヶ月でアクセス数が12倍に!ニッチなキーワードだけで18万PVまで流入を増やした太陽光発電メディア
  • 1年でプッシュ型営業からプル型へ!毎月約200件の問い合わせを獲得するデジタルマーケティングブログ
  • 月間140万PV・月間販売800件超!自社メディアで圧倒的な成果を出すECサイト
  • 問い合わせが月4,400件以上!自社メディアで驚異的なCV数を生み出した弁護士事務所
  • 月間500万PVを達成し、毎月の新規の来院患者数が657%増加した歯医者のブログ
  • 月間940,346PVを達成し、毎月の保険の加入や見直しのお申し込み数が70件以上に
  • 月間29万PVを達成し、毎月30件以上のお問い合わせを獲得した屋根修理に関するブログ
  • 前年同月と比べて3倍以上の売上を達成したアパレル企業
  • たったの20記事で月間20万PV突破!ブログがきっかけで書籍も2冊出版
  • 月間90万PV!ニキビ関連の主要キーワードで上位表示し続ける「ニキペディア」の成功の秘訣とは?
  • たった2人で世界でも認められる成果をあげたノートンブログのコンテンツマーケティング
  • 週に1記事の更新で月間65万PV、月間200件超のお問い合わせを獲得するベルリッツブログ
  • 83コンテンツ中51コンテンツが検索結果で1位に表示されるサイトに成長

© Copyright 2022 バズ部. All rights reserved.

ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する
マーケティングを提供します

© Copyright 2022 バズ部. All rights reserved.

6/23金13:00~14:30

【400社以上の支援から実証】限られた時間でも圧倒的な売上を出すためのオウンドメディア運用セミナー

  • オンライン
×
閉じる

    皆様からのご意見をお聞かせください

    このページに対する意見

    このページの気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    バズ部に対する意見

    バズ部の気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    このページに対する意見をお寄せください

    Q. このページについて感想やご意見があれば教えてください。
    Q. 今後増やして欲しい内容の記事があれば教えて下さい。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    バズ部に対する意見をお寄せください

    Q. 私たちバズ部について感想やご意見があれば教えてください。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    ご協力ありがとうございました!

    皆様からいただきましたご意見につきましては、
    今後のより良い商品開発・サービス改善に
    活かしていきたいと考えております。

    今後もお気付きの点がございましたら、お聞かせいただけますと幸いです。

    ×ウィンドウを閉じる

    ガイドトップに戻る

    コンテンツ
    マーケティング101

    潜在顧客を引きつけ
    売上につなげるスタートガイド

    • 1. コンテンツマーケティングとは?
      • なぜ今、企業にはコンテンツマーケティングが必要なのか
    • 2. コンテンツマーケティングをやるべきなのか
      • コンテンツマーケティングはわたしのやっているビジネスに向いているか?
      • コンテンツマーケティング検討段階で最も多く寄せられる50の質問とその答え
    • 3. あなたのブランドストーリーは何か?
      • 強いオウンドメディアに成長させる「ビジョン設定」をしよう
      • 多くの人が誤解している「ペルソナ設定」に失敗しないコツ
    • 4. コンテンツマーケティングは設計が全てだ
      • 7割の担当者が失敗するコンテンツマーケティングにおけるコンテンツ設計とは?
      • コンバージョンを獲得するために「知覚価値」を高めよう
      • 機会損失を防ぐ!コンテンツを効果的に拡散しユーザーに届ける方法
      • 効率的に最大の成果を出すためのコンテンツマーケティングのKPI設計
    • 5. 必ず必要な社内調整と体制づくり
      • 少人数でもコンテンツマーケティングを成功可能にする体制構築11のチェック項目
    • 6. まずは、小さな一歩を大切にしよう
      • コンテンツマーケティングで得られる20の成功体験
    • 7. コンテンツ制作のコツを知ろう
      • たった1記事で8万人に読まれる文章を書けるようになるライティング術
      • 結果を大きく左右する「スキャナブルコンテンツ」を書く15のコツ
      • 数字で証明!5倍以上のクリック率を叩き出した「タイトルのつけ方」
      • カスタマージャーニーに違和感を感じる人必見!Carlijn Postmaが提唱するオーディエンスジャーニーとは?
    • 8. 多くの人が陥る失敗を知っておこう
      • コンテンツマーケティングで頻繁に起きる18の無駄とは?効率化するポイント
      • なぜ多くのチームがコンテンツマーケティングを途中でやめてしまうのか?
      • コンテンツマーケティングとSEOを混同している企業は成果が出ない
    • 9. 顧客が「まだ気づいていないこと」に気づけるか
      • 顧客の潜在ニーズに気づくことがあなたのビジネスにとって重要な理由
    • 10. 素早く着実にコンバージョンにつなげよう
      • 事例から学ぶ|コンバージョンを改善する15の具体的手法
      • 「CVから遠いキーワードで記事を書いてもCVはとれない」というのは本当なのか?
      • 私たちが良いと感じたホワイトペーパー事例5選
      • 優れた8つの事例から学ぶ動画コンテンツの活用アイデア
    • 11. 正しく効果測定して成果を引き上げよう
      • 公開後2年経っても反応があるのが良質なコンテンツである
    • 12. 精度を上げてもっともっと成果を飛躍させよう
      • ユーザーの反応率が12.8倍上がる「良い言葉」の選び方
      • まだ誤解されがちなストーリーテリング|その本質と実践のコツとは
      • ユーザーを強烈に惹きつけるコンテンツにする「好奇心のギャップ」戦術
      • マイクロコピーの改善で成果は上がる?ブランドにも影響を与える細部の重要性
      • SEOに効果的なプレスリリース企画の考え方と実践方法の全て
      1. バズ部 /
      2. コンテンツマーケティング /
      3. 8.多くの人が陥る失敗を知っておこう /
      4. なぜ多くのチームがコンテンツマーケティングを途中でやめてしまうのか?
    • 最終更新日 2022.04.20

    なぜ多くのチームがコンテンツマーケティングを途中でやめてしまうのか?

    コンテンツマーケティングの一番の失敗は、成果が出ないうちに「途中でやめてしまうこと」だ。

    継続すれば成果につながっただろうに、途中でプロジェクトを断念するチームを多く見てきた。これでは非常にもったいない。せっかくコストをかけてスタートしたプロジェクトなのだから、しっかり続けて投資を回収するべきだ。

    なぜ多くのチームが途中でコンテンツマーケティングをやめてしまうのか。
    そのよくある理由と解決策についてお話したい。

    失敗例を事前に知ることで、あなたのプロジェクトでは回避し成功してほしい。

    目次

    • 途中でやめてしまう一番の理由は「成果が出ていないから」
    • まれに成果が出ているのにやめてしまうケースも
    • 成果を出すまでに必要なことをやろう
      • 「成果が出るまでやる」と社内を説得をしよう
      • マイルストーンを正しく設定しよう
    • 成果を出すためには何よりも「正しい設計」が大事
    • 成果を出すためには綺麗事だけではダメ
    • さいごに
    ebook

    バズ部式マーケティング広告費を
    1/10にして売上を倍増させる全手法

    弊社やクライアント様が取り組んできたコンテンツマーケティングの効果と、具体的な施策内容について全94ページにわたって徹底解説!ぜひ貴社のWEBマーケティングにもご活用ください。

    今すぐ無料e-BooKをダウンロード

    バズ部式マーケティング広告費を
    1/10にして売上を倍増させる全手法

    ebook

    弊社やクライアント様が取り組んできたコンテンツマーケティングの効果と、具体的な施策内容について全94ページにわたって徹底解説!ぜひ貴社のWEBマーケティングにもご活用ください。

    今すぐ無料e-BooKをダウンロード


    途中でやめてしまう一番の理由は「成果が出ていないから」

    企業がコンテンツマーケティングを途中でやめてしまう一番の理由は、PVやコンバージョンなどの成果が出ていないからだ。実際、私たちのもとに相談にくる会社の70%ほどは成果が出ていない。残りの30%は何かしら成果が出ているが、期待以上の効果は出ていないので相談にくるといったところだ。

    成果が出ていなければ、企業がすぐ成果の出るものに投資も興味もシフトしてしまうのは当然だろう。広告などは出せばある程度すぐに成果が出るので、多くの企業がそこから離れられない。他社のプラットフォームで延々と広告費を払うことになるのだ。

    コンテンツマーケティングは簡単に言えば、そのプラットフォームを一から自分たちで作るということ。そのため、どうしても成果が出るまでに時間がかかる。だいたい半年から一年ほどは少なくとも必要だ。

    長期戦という中で、作るのが大変なコンテンツを成果が出ないままずっと作り続けなければならない。しかも「成果が出るかもわからない」不確実性との戦いだ。今まで一度もコンテンツマーケティングに成功した経験のない人は、メンタル的に続けていくのも辛いだろう。


    まれに成果が出ているのにやめてしまうケースも

    成果が出ていても頓挫するケースは少ないがある。

    それは、「熱量を持ってやっていた人がやめてしまい、その後誰もうまく推進できない」というケースがほとんどだ。メンバーがいればいいというわけでもないし、外注しても良いコンテンツができるわけではない。

    これは経営陣による人材配置がうまくできていないことが根本の原因だと思うので具体的な解決策はお伝えできないが、実際、熱量を持って推進できる人(経営層など)が一人でもプロジェクトに入っていれば続きやすい。担当者が入れ替わったり、ほぼ新卒社員のみでメンバーを構成されてたりしても、そういった人が一人いるだけでプロジェクトは続いていく。

    ただ、今はだいぶ多くの経営者がコンテンツマーケティングの重要性に気付いてきている感覚があり、経営者自身がやっていかなければならないとバズ部に問い合わせがくることが増えてきた。そのため、「人」が原因でプロジェクトが頓挫することは減っていくはず、と祈っている。


    成果を出すまでに必要なことをやろう

    では成果を出せばいい、ということになるのだが、そんなに簡単な問題でもない。業界業種や目的によっては成果が出るまでにより多くの時間を要する場合もあるし、そもそも「成果」を正しく認識できていないと、せっかく成果が出始めているのにプロジェクトが頓挫してしまう可能性もある。

    「成果が出るまでやる」と社内を説得をしよう

    「成果が出るまでやらせてほしい」と社内を説得しよう。これができていないために、コンテンツマーケティングの性質をよくわかっていない経営陣によってストップがかかるケースが多い。

    コンテンツマーケティングを正しくやっていれば必ず成果は出る。他の施策よりも時間がかかったり、最初は小さな成果に見えたりするだけだ。軌道に乗れば返ってくるリターンは非常に大きい。

    成果が出ない時期を乗り越えられるかどうかは、意外と自分自身のメンタルよりも周囲からの影響が大きいものだ。

    マイルストーンを正しく設定しよう

    社内の説得をうまくするためには、マイルストーンを正しく設定することが重要だ。

    例え今は大きな成果は出ていなくとも、「これから必ず大きな成果が出る」というビジョンが少しでも見えれば説得はできる。今出ている成果、ユーザーの反応をうまく説明しよう。

    例えば、

    ・PV数やフォロワー数だけに着目するのではなく、「会社にとって重要なユーザーがこれだけ来ている」ことを説明する

    ・PV数などの右肩上がりのグラフを作る(横ばい×)

    ・今はコンバージョンが出ていなくても重要な見込み客がたくさん来ていること、毎月増えていることを説明する

    ・コンテンツに対して見込み客からポジティブな反応があることを説明する

    コンテンツマーケティングのプロジェクト推進者として、社内を説得して体制を整えていくことも役割の一つだ。成果が少しでも出ているのに見せ方が下手で却下されるのはもったいない。

    自社の将来の顧客が喜んでいることをしっかり説明できるようになろう。

    もしそれでも、コンテンツマーケティングをやらないという会社なら、そもそもその会社がよくない。価値提供できているのにそれを止めるような会社ということだ。

    また、うまく説明するためにも、早めにまず1件のコンバージョンを作っていくのも手だ。コンバージョンしてくれた人がこれまでの広告ではリーチできないような人であることが説明できれば説得力は増す。
    サイト流入のためのコンテンツだけでなくコンバージョンコンテンツも並行して作っていこう。


    成果を出すためには何よりも「正しい設計」が大事

    そもそもやっている方向性がズレていたら、続けていても意味がない。失敗しないために、きちんと設計をすることも大事だ。

    例えば、「SEOコンテンツを作っているだけで成功する」と思っているケースはすでに失敗している。そういったコンテンツは単に検索エンジンを満足させるためのものなので低品質になりがち。結局サイトへ流入は増えても、会社のファンにはならないので売上には繋がらない。

    見込み客が本当に求めているコンテンツが何かを見極め、その人たちが自然と集まりファンになるような仕組みを作っていかなければならない。そのために最初の設計は必要不可欠だ。

    正しい設計には、一部だが以下のようなものが必要になってくる。

    ・ニーズ(検索キーワード)をベースにコンテンツを設計する
    ・それと同時に会社のミッションにマッチするニーズを見極める
    ・戦略的にカテゴリー設計、内部リンク、コンバージョンの導線などを最適化する

    詳細は別記事「7割の担当者が失敗するコンテンツマーケティングにおけるコンテンツ設計とは?」で紹介しているのでぜひ見てみてほしい。


    成果を出すためには綺麗事だけではダメ

    成果を社内にうまく説明するためにも「まずは1件コンバージョンを作ろう」という話をしたが、ここで大事なことが一つ。成果を出すためには綺麗事だけではだめだ。

    「良いコンテンツさえ作っていれば人に見てもらえる」と考える人もいるが、それは難しい。大量のコンテンツが量産される現代、良いコンテンツを作っても埋もれてしまうことは多い。

    ユーザーのための良いコンテンツを作ることを前提として、あらゆるテクニックを駆使していくべきだ。テクニックとは例えば、それこそSEO、ソーシャル活用、戦略的な広告配信・PRなど。

    基本的に「良いコンテンツを作っても見られない」という認識を持ち、どうやったら多くの人にリーチができるのかをしっかり考えよう。

    うまくリーチする方法については、別記事「機会損失を防ぐ!コンテンツを効果的に拡散しユーザーに届ける方法」を見てほしい。


    さいごに

    多くのチームがなぜ途中でコンテンツマーケティングやめてしまうのか、その大きな理由と解決策について紹介した。これを知ることで、事前に回避できるチームがでることを祈っている。

    8.多くの人が陥る失敗を知っておこうをより深く理解したい方へ。バズ部のノウハウを全て詰め込みました。

    8.多くの人が陥る失敗を知っておこう

    3記事

    カテゴリー 8.多くの人が陥る失敗を知っておこう

    記事をシェアする

    • B!

    この記事についてバズ部に質問する

    Twitterで質問する

    前の記事をみる

    コンテンツマーケティングで頻繁に起きる18の無駄とは?効率化するポイント

    次の記事をみる

    コンテンツマーケティングとSEOを混同している企業は成果が出ない

    コンテンツマーケティング101

    潜在顧客を引きつけ売上につなげる
    スタートガイド

    ガイドトップに戻る
    • 1. コンテンツマーケティングとは?
    • 2. コンテンツマーケティングをやるべきなのか
    • 3. あなたのブランドストーリーは何か?
    • 4. コンテンツマーケティングは設計が全てだ
    • 5. 必ず必要な社内調整と体制づくり
    • 6. まずは、小さな一歩を大切にしよう
    • 7. コンテンツ制作のコツを知ろう
    • 8. 多くの人が陥る失敗を知っておこう
    • 9. 顧客が「まだ気づいていないこと」に気づけるか
    • 10. 素早く着実にコンバージョンにつなげよう
    • 11. 正しく効果測定して成果を引き上げよう
    • 12. 精度を上げてもっともっと成果を飛躍させよう
    未読

    参考にしていただきたい事例

    liskulのtopページ

    リスティング広告

    1年でプッシュ型営業からプル型へ!毎月約200件の問い合わせを獲得するデジタルマーケティングブログ

    • SOLDOUT
    • ソウルドアウト株式会社様

    学校 コンテンツマーケティング

    学校・教育

    1年半で億単位の貢献を果たすまでに成長した学校法人のコンテンツマーケティング事例

    • 神田外語学院
    • 神田外語学院 様
    アバター
    • 著者 : バズ部編集部

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追及するのがバズ部式マーケティング。
    バズ部では、ユーザー主義を貫きながら、なおかつ数字にこだわり結果を出してきた手法やノウハウを惜しみなく提供していきます。

    • 会社概要
    • 採用情報
    • セミナー
    • サービス紹介
    • 記事一覧

    ユーザーに届ける価値を
    徹底的に追求するマーケティングを提供します

    • 半年で業界トップの集客を目指す

      コンテンツマーケティング支援・代行

    • 理想的SEO内部構造を提案

      Web制作

    • 常識を覆す高品質コンテンツを提供

      コンテンツ制作代行

    • ご相談・お問い合わせ
    • 資料ダウンロード

    icon

    株式会社ルーシー東京都港区西新橋2-7-4 CJビル11階

    ABOUT US

    • 運営者情報
    • セミナー
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

    CATEGORY

    • コンテンツマーケティング
    • SEO
    • WordPress
    • ランディングページ
    • ソーシャルメディア
    • メルマガ
    • バズ部の全記事一覧
    • コンテンツマーケティング101

    SERVICES

    • サービス一覧ページ
    • コンテンツマーケティングサービス
    • 記事制作代行
    • 集客特化型サイト「bazubu-shiki」
    • オウンドメディア立ち上げサービス
    • コンテンツマーケティング研修
    • オリジナルのWordPressテーマ
    • ライティングツール「Pencii」

    DOWNLOAD

    • 広告費を1/10にして売上を倍増させる全手法
    • バズ部が運営する月間20万PV超サイト11の生データ集
    • コンテンツマーケティングサービス資料
    • 良質なコンテンツを作成するための20のコツ

    CASE

    • 成功事例一覧
    • はじめてのWEBマーケティングで、月50件の個別相談を獲得したファイナンシャルプランナー事務所
    • わずか6ヶ月でアクセス数が12倍に!ニッチなキーワードだけで18万PVまで流入を増やした太陽光発電メディア
    • 1年でプッシュ型営業からプル型へ!毎月約200件の問い合わせを獲得するデジタルマーケティングブログ
    • 月間140万PV・月間販売800件超!自社メディアで圧倒的な成果を出すECサイト
    • 問い合わせが月4,400件以上!自社メディアで驚異的なCV数を生み出した弁護士事務所
    • 月間500万PVを達成し、毎月の新規の来院患者数が657%増加した歯医者のブログ
    • 月間940,346PVを達成し、毎月の保険の加入や見直しのお申し込み数が70件以上に
    • 月間29万PVを達成し、毎月30件以上のお問い合わせを獲得した屋根修理に関するブログ
    • 前年同月と比べて3倍以上の売上を達成したアパレル企業
    • たったの20記事で月間20万PV突破!ブログがきっかけで書籍も2冊出版
    • 月間90万PV!ニキビ関連の主要キーワードで上位表示し続ける「ニキペディア」の成功の秘訣とは?
    • たった2人で世界でも認められる成果をあげたノートンブログのコンテンツマーケティング
    • 週に1記事の更新で月間65万PV、月間200件超のお問い合わせを獲得するベルリッツブログ
    • 83コンテンツ中51コンテンツが検索結果で1位に表示されるサイトに成長

    © Copyright 2023 バズ部. All rights reserved.

    コンテンツマーケティング101チャプター一覧

    コンテンツマーケティング101ガイドトップに戻る

    • 1. コンテンツマーケティングとは?
    • 2. コンテンツマーケティングをやるべきなのか
    • 3. あなたのブランドストーリーは何か?
    • 4. コンテンツマーケティングは設計が全てだ
    • 5. 必ず必要な社内調整と体制づくり
    • 6. まずは、小さな一歩を大切にしよう
    • 7. コンテンツ制作のコツを知ろう
    • 8. 多くの人が陥る失敗を知っておこう
      • コンテンツマーケティングで頻繁に起きる18の無駄とは?効率化するポイント
      • なぜ多くのチームがコンテンツマーケティングを途中でやめてしまうのか?
      • コンテンツマーケティングとSEOを混同している企業は成果が出ない
    • 9. 顧客が「まだ気づいていないこと」に気づけるか
    • 10. 素早く着実にコンバージョンにつなげよう
    • 11. 正しく効果測定して成果を引き上げよう
    • 12. 精度を上げてもっともっと成果を飛躍させよう