- オンライン
11/27水19:00〜20:00
WordPress をインストールした後に、最初にやるべきことはタイトルの設定だ。
ブログに、どのようなタイトルを付けるかは多くの人が最初に頭を悩ませる部分だろう。
そこで、ここでは弊社がサイトのタイトルを決める時の考え方と、そうやってタイトルを付ける理由を簡潔にご説明する。参考にして頂けると幸いだ。
ブログのトップページにつけるタイトルには大きく分けて2つの考え方がある。
これは、どちらが良くてどちらが駄目というものではなく両方に一長一短がある。
例えば、前者の場合、ブログが成長してくるにつれてメインキーワードで表示されやすくなる可能性があるが、覚えにくいブログタイトルになるため指名検索(=ブログタイトルで検索)して訪れるユーザーは少なくなるだろう。
一方、後者では、メインキーワードで表示される可能性は低くなるかもしれないが、覚えられやすいブログタイトルにすることで、指名検索によるアクセスが増えていく。
参考に下の図を見て欲しい。これは「バズ部」というキーワードでの検索数の推移だ。
ご覧のように、コンテンツSEOを行っていれば、自然とブログの知名度が上がり、長期的に見ればブログタイトルでの検索数が増えて行く。
そして、弊社ではターゲットとしているメインキーワードで上位表示されるよりも、ブログタイトルでの指名検索が増えて行くことの方が重要だと考えている。なぜなら、多くの人に指名検索されるほど価値のあるブログを作り上げることが、WEB集客の本質だからだ。
そのため、ブログタイトルにキーワードを含めるなどの小細工はせずに、簡潔で覚えられやすいタイトルにすることをオススメする。
注:これは、あくまでもブログタイトルの場合だ。記事のタイトルには必ずキーワードを入れるようにしよう。詳しくは、『キーワード選定とコンテンツプランニング』を参考にしよう。また、ブログタイトルに自然な形でキーワードを含められる場合は、この限りではない。
タイトルが決まったら、早速、設定をしていこう。設定方法は非常に簡単だ。
ダッシュボードにログインしたら、左サイドメニューの「設定」にカーソルを合わせたら表示される「一般」をクリックしよう。
すると、以下のような画面が表示される。
ここにサイトのタイトルとキャッチフレーズを入力しよう。キャッチフレーズには、そのサイトの内容を簡潔に説明する文言を入力したら、ページの下部にある「変更を保存」をクリックしよう。
その後、トップページを確認すると以下のように表示されているはずだ。
ここに入力した内容は、検索結果にも表示されるようになる。
特にキャッチフレーズの文言は、検索ユーザーに、そのブログでどのような情報を得ることができるのかを伝えるために非常に重要なので、しっかりと考えるようにしよう。また、より詳細なタイトルの設定方法は、『All in One SEO Pack の使い方』でご紹介しているので、参考にして欲しい。
サイトタイトルは検索エンジンの検索結果に表示されるためとても重要だ。指名検索をされるくらい価値と知名度があるサイトになることをイメージして、タイトルは覚えやすく口にしやすいものにすることをおすすめする。
広告に頼り切ったマーケティングの打開策としてコンテンツマーケティングについて調べているけれど、よく分からないと悩んでいませんか?
本書は弊社やクライアント様がコンテンツマーケティングに取り組み
など、コンテンツマーケティングの効果と、具体的な施策内容を全94ページに渡って詳細に解説しているものです。
ぜひ、貴社のWEBマーケティングにもご活用ください。