バズ部

icon icon

icon
  • icon
  • icon
  • icon
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

  • icon株式会社ルーシー
  • 東京都港区西新橋2-7-4 CJビル11階

お問い合わせ

SERVICESサービス一覧

  • 半年で業界トップの集客を目指す

    コンテンツマーケティング支援・代行

  • 理想的SEO内部構造を提案

    Web制作

  • 常識を覆す高品質コンテンツを提供

    コンテンツ制作代行

CATEGORY記事カテゴリ

  • コンテンツマーケティング
  • SEO
  • WordPress
  • ランディングページ
  • ソーシャルメディア
  • メルマガ
  • バズ部の全記事一覧
  • コンテンツマーケティング101

ABOUT US私たちについて

  • 運営者情報
  • セミナー
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

DOWNLOAD無料資料

  • 広告費を1/10にして売上を倍増させる全手法
  • バズ部が運営する月間20万PV超サイト11の生データ集
  • コンテンツマーケティングサービス資料
  • 良質なコンテンツを作成するための20のコツ

CASE成功事例

  • 成功事例一覧
  • はじめてのWEBマーケティングで、月50件の個別相談を獲得したファイナンシャルプランナー事務所
  • わずか6ヶ月でアクセス数が12倍に!ニッチなキーワードだけで18万PVまで流入を増やした太陽光発電メディア
  • 1年でプッシュ型営業からプル型へ!毎月約200件の問い合わせを獲得するデジタルマーケティングブログ
  • 月間140万PV・月間販売800件超!自社メディアで圧倒的な成果を出すECサイト
  • 問い合わせが月4,400件以上!自社メディアで驚異的なCV数を生み出した弁護士事務所
  • 月間500万PVを達成し、毎月の新規の来院患者数が657%増加した歯医者のブログ
  • 月間940,346PVを達成し、毎月の保険の加入や見直しのお申し込み数が70件以上に
  • 月間29万PVを達成し、毎月30件以上のお問い合わせを獲得した屋根修理に関するブログ
  • 前年同月と比べて3倍以上の売上を達成したアパレル企業
  • たったの20記事で月間20万PV突破!ブログがきっかけで書籍も2冊出版
  • 月間90万PV!ニキビ関連の主要キーワードで上位表示し続ける「ニキペディア」の成功の秘訣とは?
  • たった2人で世界でも認められる成果をあげたノートンブログのコンテンツマーケティング
  • 週に1記事の更新で月間65万PV、月間200件超のお問い合わせを獲得するベルリッツブログ
  • 83コンテンツ中51コンテンツが検索結果で1位に表示されるサイトに成長

© Copyright 2022 バズ部. All rights reserved.

ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する
マーケティングを提供します

© Copyright 2022 バズ部. All rights reserved.

6/23金13:00~14:30

【400社以上の支援から実証】限られた時間でも圧倒的な売上を出すためのオウンドメディア運用セミナー

  • オンライン
×
閉じる

    皆様からのご意見をお聞かせください

    このページに対する意見

    このページの気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    バズ部に対する意見

    バズ部の気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    このページに対する意見をお寄せください

    Q. このページについて感想やご意見があれば教えてください。
    Q. 今後増やして欲しい内容の記事があれば教えて下さい。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    バズ部に対する意見をお寄せください

    Q. 私たちバズ部について感想やご意見があれば教えてください。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    ご協力ありがとうございました!

    皆様からいただきましたご意見につきましては、
    今後のより良い商品開発・サービス改善に
    活かしていきたいと考えております。

    今後もお気付きの点がございましたら、お聞かせいただけますと幸いです。

    ×ウィンドウを閉じる

      1. バズ部 /
      2. コンテンツマーケティング /
      3. 9.顧客が「まだ気づいていないこと」に気づけるか /
      4. 顧客の潜在ニーズに気づくことがあなたのビジネスにとって重要な理由
    • 最終更新日 2022.06.16

    顧客の潜在ニーズに気づくことがあなたのビジネスにとって重要な理由

    潜在ニーズ
    潜在ニーズ
    潜在ニーズ

    顧客の潜在ニーズを的確に捉えることは、ビジネスの重要事項だ。

    人は意外と自分のほしいものを認識しておらず、手に取ってようやく「ああ、自分はこれがほしかったんだ」と気づく。その本当にほしいものを生み出すことがイノベーション、ビジネスの発展につながっていく。

    例えば、iPhoneも潜在ニーズから生まれた商品だ。
    iPhoneが出てくるまで、折りたたみ携帯電話など物理的なボタンを操作するのが当たり前の時代だった。その時「手のひらサイズの画面をなぞって操作できるような携帯電話がほしいなぁ」と考えていた人がどれだけいるだろうか。ほとんどいないだろう。それがスティーブ・ジョブスの高いプレゼン力も相まって、多くの人が「これがほしい!」とiPhoneを求め、今ではスマートフォンが当たり前になった。

    最近ではフィンランド発の活動量計「オーラリング」が注目されたことが記憶に新しい。活動量計で有名なものにApple WatchやFitbitなどのスマートウォッチが挙げられるが、それらと大きく違うのが、手首に装着する腕時計型ではなく「指輪型」であることだ。

    腕時計型だとどうしても睡眠時や入浴時に邪魔に感じてしまうが、指輪型は24時間つけっぱなしでも気にならない。手首よりも指のほうが計測精度が高く、運動量や体温、睡眠の質をより正確に計測しレポートしてくれる。さらに面倒な充電も週に1回程度でよく、これまでスマートウォッチに抱えてたストレスをほぼ払拭してくれる商品だ。(*1)
    オーラリングが販売されるまで「指輪型の活動量計がほしい」と明確に思っていた人はほとんどいないだろうが、今や世界で100万個を売り上げ(*2)、25億5000万ドルの評価で資本調達にも成功している。(*3)

    この記事では、潜在ニーズを捉えることの重要性と捉え方を事例とともに紹介していく。
    ビジネスを拡大させていきたい経営者、マーケターの方はぜひ参考にしてほしい。

    目次

    • 潜在ニーズを的確に捉えることはビジネスそのもの
      • 潜在ニーズに応えることでV字回復したメガネスーパー
    • 顧客獲得コストを大きく引き下げる可能性
    • あなたの商品サービスは意外と違う使い方をされている
      • ストレッチポールが「睡眠の分野でも活用できる」ことを発見
      • ペット用スマートタグ購入の「本当の理由」を発見
      • 「水」に関心を持つ人を徹底的に洗い出したウォーターサーバーの会社
    • まとめ

     

    参考URL:
    *1:オーラリング公式サイト
    *2:One Million Thank Yous From Oura
    *3:On the Heels of 1 Million Rings Sold, Oura Now Valued at $2.55 Billion

    ebook

    バズ部式マーケティング広告費を
    1/10にして売上を倍増させる全手法

    弊社やクライアント様が取り組んできたコンテンツマーケティングの効果と、具体的な施策内容について全94ページにわたって徹底解説!ぜひ貴社のWEBマーケティングにもご活用ください。

    今すぐ無料e-BooKをダウンロード

    バズ部式マーケティング広告費を
    1/10にして売上を倍増させる全手法

    ebook

    弊社やクライアント様が取り組んできたコンテンツマーケティングの効果と、具体的な施策内容について全94ページにわたって徹底解説!ぜひ貴社のWEBマーケティングにもご活用ください。

    今すぐ無料e-BooKをダウンロード


    潜在ニーズを的確に捉えることはビジネスそのもの

    潜在ニーズ

    潜在ニーズは、顧客自身が明確に自覚できていないが確かに存在する欲求のことだ。自分の潜在ニーズを満たすものと出会ったとき、人は「自分が今まさにほしかったのはこれだ!」と痛烈に感じる。

    マーケティングにおいて潜在ニーズを汲み取ることが重要な理由は、その強いインパクトだ。潜在ニーズを的確にとらえたものに出会った時の喜びは大きい。「それそれ!それがほしかった!」という感動が人を突き動かし、購買行動などのアクションにつながる。

    潜在ニーズに応えることでV字回復したメガネスーパー

    例えば、潜在ニーズに応えることで赤字からV字回復したメガネスーパーは有名なケースだ。

    メガネスーパーは2007年から2015年まで売上が減少し続け(*1)、利益も2008年から2015年まで赤字続き。(*2)上場廃止寸前まで低迷していた。この理由はJINSやZoffなどの価格優位性を強調するメガネブランドの台頭によりシェアが奪われたからだ。

    しかし、2016年4月期の決算では売上が前年比約10%増(*3)、9年ぶりに黒字回復するまでになった。(*4)黒字化には様々な要因があるが、その一つが顧客の潜在ニーズに応えたことだ。

    「メガネがほしい」という顧客の顕在的なニーズの裏に、「目を通して健康な状態を保ちたい」という潜在ニーズがあることを発見したのだ。そこで「アイケアカンパニー宣言」をして、目の健康寿命を伸ばすためのサービスを提供開始。世代別の眼の検査システムを導入したり、目のマッサージ店舗を展開したり、老人ホームに出張したりなど、潜在ニーズを満たすサービスを充実化していった。

    潜在ニーズを的確に捉えることで、新たな市場開拓、今よりもっと必要な商品サービス、刺さるコンテンツやキャッチコピーなど、様々なものが見えてくる。これはまさにビジネスそのものではないだろうか。

    逆にいうと、顧客の潜在ニーズをわかっていないとせっかくのビジネスチャンスを逃してしまうことになりうる。自分の顧客が求めているものが本当にそれか?これを常に考え、顧客の潜在ニーズに気づいてしっかりアクションを行動を起こしていくことが重要だ。

    参考URL:
    *1:株式会社ビジョナリーホールディングス 2021年4月期 決算説明資料54ページ
    *2:株式会社ビジョナリーホールディングス 2021年4月期 決算説明資料56ページ
    *3:株式会社ビジョナリーホールディングス 2021年4月期 決算説明資料54ページ
    *4:株式会社ビジョナリーホールディングス 2021年4月期 決算説明資料56ページ


    顧客獲得コストを大きく引き下げる可能性

    では逆に、潜在ニーズを汲み取らなければ何が起こるか。

    潜在ニーズを的確に捉えられなければ、あなたの商品サービスがほしいと既に顕在化している「今すぐ客」にアプローチし続けるしかない。しかし、今すぐ客は市場全体の1%しかおらず、競合と小さなパイを奪い合うことになる。

    今すぐ客

    1%しかいない今すぐ客だけを追い回していると、やがて苦しくなる。競合との熾烈な争奪戦で顧客獲得単価はどんどん高騰していくからだ。

    例えば、この今すぐ客にアプローチする手法でメジャーなのが広告だ。しかし、広告に頼った集客は明らかに苦しくなっている。下図はWeb広告の市場規模が年々拡大していることがわかるグラフだ。2018年から2024年の6年で約2倍増加すると予測され、今のところ下がる見込みはない。

    インターネット広告市場に関する調査矢野経済研究所:インターネット広告市場に関する調査を実施(2021年)より

    たった1%しか存在しない小さな層に、複数の企業がどんどん広告予算を投下して奪い合うのだから当然だろう。やり方を変えないと、この年々激化する戦いから抜け出すことはできない。

    この状況から、残りの99%の潜在的な見込み客にアプローチしていくのが賢明だろう。もし今あなたが1%の中で戦っているのなら、その約100倍の見込み客を自社で囲い込むことができればどうなるかは想像に難くないはずだ。

    例えば、商品の必要性は感じているが何らかの理由でまだ「今すぐほしい!」となっていない「おなやみ客(約10%)」であれば、もしかしたら競合商品と迷っていたり価格に抵抗があるのかもしれない。そこに気づいて、競合商品との比較チャートを作ったり、安いと思わせる価格の妥当性を伝えたりすることもできる。

    商品に興味はあるがそこまで必要性を感じていない「そのうち客(約10%)」であれば、商品のサンプルを用意するサービスが求められているかもしれない。

    そして、これといった興味も必要性も感じていない「まだまだ客(約80%)」は膨大な可能性がある。自分の商品サービスを将来的に買ってくれそうな人が今どんなことに悩んでいるか、潜在的なニーズを的確に捉えられればもっと大きな新たな市場を切り開くことができる。


    あなたの商品サービスは意外と違う使い方をされている

    「潜在ニーズを探る」というと、新たな商品開発など革新的なイノベーションを起こすことをイメージするかもしれない。しかし、それだけではない。

    あなたの既存の商品サービスの隠れた使い方を探すことで、新たな顧客を捕まえたり、既存顧客の満足度上げたりするのも潜在ニーズの追求だ。自分の商品サービスが思ってもいないような場面で使われていることは意外とある。まずはそれを探すことから始めてみてもいいだろう。

    事例をいくつか紹介するので実践時の参考にしてほしい。

    ストレッチポールが「睡眠の分野でも活用できる」ことを発見

    ストレッチポールの事例「ストレッチポール公式®ブログ」事例ページ

    ストレッチ用の健康器具「ストレッチポール®」を販売するLPN社は、元々ストレッチを中心に腰痛や姿勢矯正などの体の悩みを解消することを公式ブログで情報発信していた。

    その中で「ストレッチポール®が睡眠の分野で良い結果を生み出している」という声があることに気が付き、元々得意とはしていなかった睡眠分野を調査し情報発信を開始。その結果、ストレッチ用だけでなく睡眠に悩みを抱えていた顧客からの問合せが増えていった。

    このような施策を続け、公式ブログ開設の約1年後にはアクセスが100万PVを超え、ブログ経由の月間販売数は800件にまで成長した。

    LPN社のように、当初想定していなかった新たな活用法をユーザーが見つけてくれることは実はよくあることだ。例えば家計簿アプリは収支管理が本来の使い方だが、アプリに金融機関の登録をしておくと出入金のお知らせを受け取ることができるため、見に覚えのない出金などがないかセキュリティー目的で使う人もいる。カードの不正利用を不安に思っている人向けに家計簿アプリを訴求してマーケットを広げていけるかもしれない。

    実際にユーザーがどう活用しているのか、ヒアリングやソーシャルメディアの投稿などで探し続けよう。それが新たな潜在ニーズの発見につながる。

    ペット用スマートタグ購入の「本当の理由」を発見

    HUANHUAN販売サイト

    HUAN社はペットに装着するスマートタグを製造している会社だ。

    当初、販売サイトでは「有害な放射線を出さない」「1年間もつ交換可能なバッテリー搭載」など、スマートタグの技術的な特徴に焦点を当てたコピーを掲載していた。しかし、顧客アンケートで「ペットが行方不明になった時に探せるかどうかが心配だから」という理由で購入されていることを発見。

    この発見をきっかけに、販売サイトのコピーを以下のような内容に変更した。

    ペットの安全を守り、悲しい思いをさせません。HUANのスマートタグは、いなくなったペットを自動的に見つける手助けをします。

    コピーの変更後、販売サイトでは直帰率の低下、クリック率の上昇、コンバージョン率の上昇などエンゲージメントの向上がすぐに現れた。そして収益が53%増加、ソーシャルメディアでは同社のコピーに共感したユーザーからのメッセージが集まった。(HUAN創設者Gilad Romより)

    この事例のように、顧客に本当に刺さるコピーを生み出すためにも潜在ニーズの把握は重要だ。いくら商品サービスが素晴らしいものでも、ユーザーに興味を持ってもらわないと見向きもされない。

    既存の顧客がなぜあなたの商品サービスを購入してくれたのか。その背景を明らかにして潜在ニーズを見つけよう。そこから、ではどんな言葉でユーザーを魅了できるのかが導き出せるはずだ。

    「水」に関心を持つ人を徹底的に洗い出したウォーターサーバーの会社

    ウォーターサーバーというと、どんな人が購入するイメージがあるだろうか。
    お湯を沸かすのが面倒だからほしい、会社の設備として設置したいなどが頭に浮かぶだろうか。

    実は、まだまだたくさんある。

    あるウォーターサーバーの会社は、同社の公式ブログを立ち上げ、ウォーターサーバーを購入しうる「水」に関心をもつ人々向けに情報コンテンツを発信していった。今「ウォーターサーバーがほしい」とまでは意識がなくても、水にこだわりがある人々であれば将来的に購入につながる可能性がある。

    ウォーターサーバーを購入しうるペルソナ

    ・料理が好きで水にもこだわりたい主婦
    ・赤ちゃんにいつでもこだわりの水を飲ませたい母親
    ・水割りの水にこだわって美味しいお酒を飲みたい父親

    など、実はあらゆる可能性が広がっている。

    そこでウォーターサーバーを販売する会社は、「おすすめのウォーターサーバー」といった直接的なコンテンツだけでなく、「赤ちゃんの水分補給の方法」「水割りの水選び」「水で変わるコーヒーの味」「白湯の効果」などのテーマでもコンテンツを発信。月間1,000万PVを超える巨大なサイトに成長した。

    このように、自社の商品サービスを購入しうる人がWebでどんなコンテンツを探すのかを考え、必要なコンテンツを配信していく。そのコンテンツが今よりもっと多くの人々が商品サービスを認知するきっかけとなり、最終的に購入につながっていくのだ。

    実際、「Webサイトでうまく成果が出ない」と私たちのもとに相談にくる企業の多くが、意外と自分の商品サービスの潜在顧客を認識できていない。本来顧客になるべき層を逃していることになるため、非常にもったいないことだ。

    潜在ニーズはあなたが思っている以上に膨大に存在する。どんな潜在ニーズがあるかを徹底的に洗い出し、中でも自分の商品サービスにより親和性の高いニーズ、つまり急所を探っていこう。


    まとめ

    顧客の潜在ニーズを的確に捉えることは、ビジネスを発展させていくために重要だ。潜在ニーズを無視して、今の目の前の顕在的な顧客だけにアプローチしていくのには限界がある。

    潜在ニーズを探っていくことは簡単ではない。しかし、的確に捉えたときに大きな成果につながることは明白なので、ぜひ潜在ニーズを追求し続けてほしい。

    9.顧客が「まだ気づいていないこと」に気づけるかをより深く理解したい方へ。バズ部のノウハウを全て詰め込みました。

    9.顧客が「まだ気づいていないこと」に気づけるか

    1記事

    カテゴリー 9.顧客が「まだ気づいていないこと」に気づけるか

    記事をシェアする

    • B!
    未読

    参考にしていただきたい事例

    liskulのtopページ

    リスティング広告

    1年でプッシュ型営業からプル型へ!毎月約200件の問い合わせを獲得するデジタルマーケティングブログ

    • SOLDOUT
    • ソウルドアウト株式会社様

    学校 コンテンツマーケティング

    学校・教育

    1年半で億単位の貢献を果たすまでに成長した学校法人のコンテンツマーケティング事例

    • 神田外語学院
    • 神田外語学院 様
    アバター
    • 著者 : バズ部編集部

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追及するのがバズ部式マーケティング。
    バズ部では、ユーザー主義を貫きながら、なおかつ数字にこだわり結果を出してきた手法やノウハウを惜しみなく提供していきます。

    • 会社概要
    • 採用情報
    • セミナー
    • サービス紹介
    • 記事一覧

    • 記事まとめ
    • 成功事例
    • バズ部とは

    SEO SEO

    152記事

    3人チームで、6ヶ月以内に成功させる
    よりビジネスを成長させたい方にSEOを攻略するために必要な知識とスキルを全て解説している。 真剣に取り組んでもらえれば、どのような業種の方でも今までをはるかに上回る集客と、コンバージョンを実現することができるようになるだろう。

    1.SEOとは

    • SEOとは
    • 検索エンジンの仕組み
    • Googleアルゴリズムアップデートとは

    この章をより深く理解する

    2.キーワードの選定

    • キーワードの選定方法
    • 関連キーワードとは
    • 検索クエリとは
    • キーワードプランナーの使い方

    この章をより深く理解する

    3.良質なコンテンツの作成

    • コンテンツとは
    • コンテンツSEO

    この章をより深く理解する

    4.SEO内部対策

    • 内部リンクの最適化について
    • ディレクトリ構造
    • タイトルタグの設定
    • 見出しタグの設定
    • 構造化データとは

    この章をより深く理解する

    5.SEO外部対策

    • 被リンクとは
    • 外部リンクについて
    • ページランクとは

    この章をより深く理解する

    全5ステップを読む

    WORDPRESS WordPress

    89記事

    WORDPRESS
    Webの知識が全くない初心者の方でも、WordPressでサイトを作って、実際に集客できるようになるまでの具体的な方法を、インストールから、各種設定のやり方、集客できるコンテンツの作り方まで順序立てて解説しています。

    1.WordPressのインストール

    • 独自ドメインの取得とWordPressインストール
    • レンタルサーバーの契約
    • WordPressのログイン方法
    • WordPressアップデート

    この章をより深く理解する

    2.WordPressのテーマをインストールして デザインを編集しよう

    • テーマの変更方法
    • ウィジェットの追加と編集
    • 人気記事の表示
    • ヘッダー画像の設定
    • カテゴリの設定

    この章をより深く理解する

    3.プラグインのインストール

    • プラグインのインストール
    • WordPressに必須のプラグイン

    この章をより深く理解する

    4.WordPressとソーシャルメディアを連携しよう

    • Facebookとの連携
    • Twitterとの連携

    この章をより深く理解する

    5.WordPressで記事を投稿してみよう

    • 記事の投稿方法
    • 改行や段落の挿入時の注意点
    • 画像を挿入する方法
    • 表を挿入する方法

    この章をより深く理解する

    6.固定ページ機能を使って運営上必要なページを作成しよう。

    • 投稿と固定ページの違い
    • 問い合わせページの作り方
    • 固定ページの使い方

    この章をより深く理解する

    7.WordPressのその他の使い方と 知っておきたい設定

    • WordPressのバックアップ
    • バックアップデータの復元
    • WordPressのユーザー管理
    • WordPressカスタマイズ

    この章をより深く理解する

    全7ステップを読む

    CONTENT MARKETING コンテンツマーケティング

    54記事

    CONTENT MARKETING
    コンテンツマーケティングをどのように行えば大きな成果を出せるのかを全て解説しています。 良質なコンテンツを作り、広めるためのステップを全てご紹介させていただいていますので、ぜひこの通りに実践してみてください。

    1.コンテンツマーケティングとは?

    • コンテンツマーケティングとは
    • コンテンツSEOの効果とは

    この章をより深く理解する

    2.顧客の潜在ニーズを捉える

    • 顧客の潜在ニーズ
    • カスタマージャーニーとは

    この章をより深く理解する

    3.良質なコンテンツを作ろう

    • 良質なコンテンツとは
    • SEOコンテンツについて
    • ライティングの技術

    この章をより深く理解する

    全3ステップを読む

    Contents Marketing コンテンツマーケティング101

    54記事

    3人チームで、6ヶ月以内に成功させる
    コンテンツマーケティングはビジネスに大きなインパクトをもたらすマーケティング手法だ。得るはずの成長のチャンスを逃してしまわないようその手法を知ろう。

    1.コンテンツマーケティングとは

    • 企業にコンテンツマーケティングが必要な理由

    この章をより深く理解する

    2.コンテンツマーケティングをやるべきなのか

    • 自社で取り組むべきか判断しよう
    • 実践検討段階でよくある50の質問

    この章をより深く理解する

    3.あなのブランドストーリーは何か?

    • メディア・ビジョンの設定について
    • ペルソナ設定のコツ

    この章をより深く理解する

    4.コンテンツマーケティングの設計

    • コンテンツマーケティングの設計
    • コンバージョンの獲得について
    • コンテンツを効果的に拡散する方法
    • KPIの設計について

    この章をより深く理解する

    5.社内調整と体制づくり

    • 体制構築のチェックリスト

    この章をより深く理解する

    全5ステップを読む

    OTHERESその他のカテゴリー

    • ソーシャルメディア
    • メルマガ
    • ランディングページ
    • セミナー

    CASE STUDY

    大企業・中小企業問わず。 真剣に行えば必ず結果は付いてくる。

    コンテンツを正しく理解すること。成果を出すはじめの一歩です。

    成功事例一覧へ

    アプリサービス

    わずか8ヶ月で月間140万PVを実現したアプリ企業メディア成功事例

    • みんちゃれ
    • エーテンラボ株式会社 様

    ウェルスハック

    不動産

    わずか10ヶ月で14.6億円の売上を叩き出した不動産会社様のコンテンツマーケティング事例

    • ウェルスハック
    • 武蔵コーポレーション株式会社 様

    学校 コンテンツマーケティング

    学校・教育

    1年半で億単位の貢献を果たすまでに成長した学校法人のコンテンツマーケティング事例

    • 神田外語学院
    • 神田外語学院 様

    ファイナンシャルプランナー事務所

    はじめてのWEBマーケティングで、月50件の個別相談を獲得したファイナンシャルプランナー事務所

    • おかねの小槌
    • 有限会社ライフドアーズ 様

    ソラサポトップページ

    太陽光発電

    わずか6ヶ月でアクセス数が12倍に!ニッチなキーワードだけで18万PVまで流入を増やした太陽光発電メディア

    • ソーラーサポートセンター
    • 株式会社中京ソーラー 様

    liskulのtopページ

    リスティング広告

    1年でプッシュ型営業からプル型へ!毎月約200件の問い合わせを獲得するデジタルマーケティングブログ

    • SOLDOUT
    • ソウルドアウト株式会社様

    ECサイト

    月間140万PV・月間販売800件超!自社メディアで圧倒的な成果を出すECサイトのコンテンツマーケティング

    • ストレッチーポールブログ
    • 株式会社LPN 様

    ホームセレクト

    不動産

    【PV数13倍に増加】毎月コンスタントに問い合わせを獲得できた記事代行事例

    • ホームセレクト
    • 株式会社ホームセレクト 様

    開始9ヶ月後に前年比売上げが3倍以上を達成。通年で見ても前年比 約2倍の売上を達成!

    • pliquabook
    • 株式会社プリカ様

    弁護士事務所

    問い合わせが月4,400件以上!自社メディアで驚異的なCV数を生み出した弁護士事務所

    • ベリーベスト法律事務所様

    歯科医

    月間500万PVを達成し、毎月の新規の来院患者数が657%増加した歯医者のブログ

    • おかざき歯科クリニック 様

    保険

    月間940,346PVを達成し、毎月の保険の加入や見直しのお申し込み数が70件以上に

    月間29万PVを達成し、毎月30件以上のお問い合わせを獲得した屋根修理に関するブログ

    コンテンツマーケティング開始後、わずか20記事の投稿で月間20万PVを達成し、ブログ開始わずか3日で2冊の本を出版した会計士のブログ

    • ビズ部
    • 株式会社アカウンタックス様

    化粧品

    月間90万PV!ニキビ関連の主要キーワードで上位表示し続ける「ニキペディア」の成功の秘訣とは?

    • ニキペディア
    • ガシーレンカージャパン株式会社 様

    セキュリティ製品

    たった2人で世界でも認められる成果をあげたノートンブログのコンテンツマーケティング

    • 株式会社シマンテック 様

    学校・英会話

    週に1記事の更新で月間65万PV、月間200件超のお問い合わせを獲得するベルリッツブログ

    • ベルリッツ
    • ベルリッツ・ジャパン株式会社 様

    a tropical garden

    観葉植物のレンタルおよびグリーンディスプレイ制作

    83コンテンツの内、51コンテンツが検索結果で1位に表示されるサイトに成長

    • A Tropical Garden
    • 井上熱帯園株式会社 様

    ABOUT US

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求するマーケティングを提供します

    私たちは誰よりもユーザー主義を貫くコンテンツマーケティングを実践しています。

    • 運営者情報
    • 採用情報
    • 資料請求
    • セミナー
    • 半年で業界トップの集客を目指す

      コンテンツマーケティング 運用支援・代行

      「その通りやれば必ず結果が出る戦略と設計」 成果の出る正しいコンテンツマーケティングによってあなたに圧倒的な成果を提供します。

    • 理想的なSEO内部構造を実現

      web制作

      サイト制作、ブログ機能、サーバー環境、サイト保守など、成果を出すために本当に必要な要素を厳選して取り揃えた、Webサイト制作・保守サービスです。

    • 常識を覆す高品質コンテンツを提供

      コンテンツ制作代行

      私たちは「真に良質なコンテンツ」を提供することを理念に掲げ、プロと呼ぶに相応しいバズ部公認ライターとバズ部スタッフが共同作業で記事を執筆しご納品致します。

    ユーザーに届ける価値を
    徹底的に追求するマーケティングを提供します

    • 半年で業界トップの集客を目指す

      コンテンツマーケティング支援・代行

    • 理想的SEO内部構造を提案

      Web制作

    • 常識を覆す高品質コンテンツを提供

      コンテンツ制作代行

    • ご相談・お問い合わせ
    • 資料ダウンロード

    icon

    株式会社ルーシー東京都港区西新橋2-7-4 CJビル11階

    ABOUT US

    • 運営者情報
    • セミナー
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

    CATEGORY

    • コンテンツマーケティング
    • SEO
    • WordPress
    • ランディングページ
    • ソーシャルメディア
    • メルマガ
    • バズ部の全記事一覧
    • コンテンツマーケティング101

    SERVICES

    • サービス一覧ページ
    • コンテンツマーケティングサービス
    • 記事制作代行
    • 集客特化型サイト「bazubu-shiki」
    • オウンドメディア立ち上げサービス
    • コンテンツマーケティング研修
    • オリジナルのWordPressテーマ
    • ライティングツール「Pencii」

    DOWNLOAD

    • 広告費を1/10にして売上を倍増させる全手法
    • バズ部が運営する月間20万PV超サイト11の生データ集
    • コンテンツマーケティングサービス資料
    • 良質なコンテンツを作成するための20のコツ

    CASE

    • 成功事例一覧
    • はじめてのWEBマーケティングで、月50件の個別相談を獲得したファイナンシャルプランナー事務所
    • わずか6ヶ月でアクセス数が12倍に!ニッチなキーワードだけで18万PVまで流入を増やした太陽光発電メディア
    • 1年でプッシュ型営業からプル型へ!毎月約200件の問い合わせを獲得するデジタルマーケティングブログ
    • 月間140万PV・月間販売800件超!自社メディアで圧倒的な成果を出すECサイト
    • 問い合わせが月4,400件以上!自社メディアで驚異的なCV数を生み出した弁護士事務所
    • 月間500万PVを達成し、毎月の新規の来院患者数が657%増加した歯医者のブログ
    • 月間940,346PVを達成し、毎月の保険の加入や見直しのお申し込み数が70件以上に
    • 月間29万PVを達成し、毎月30件以上のお問い合わせを獲得した屋根修理に関するブログ
    • 前年同月と比べて3倍以上の売上を達成したアパレル企業
    • たったの20記事で月間20万PV突破!ブログがきっかけで書籍も2冊出版
    • 月間90万PV!ニキビ関連の主要キーワードで上位表示し続ける「ニキペディア」の成功の秘訣とは?
    • たった2人で世界でも認められる成果をあげたノートンブログのコンテンツマーケティング
    • 週に1記事の更新で月間65万PV、月間200件超のお問い合わせを獲得するベルリッツブログ
    • 83コンテンツ中51コンテンツが検索結果で1位に表示されるサイトに成長

    © Copyright 2023 バズ部. All rights reserved.