バズ部

  • icon株式会社ルーシー
  • 東京都港区西新橋2-7-4 CJビル11階
  • 記事を探す
    • 特集
      • SEO対策
      • SEO初心者向けマニュアル
      • コンテンツマーケティング101
      • WordPress初心者向けガイド
    • 記事
      • 全ての記事を見る
      • SEO
        • SEOの基礎
        • SEO内部対策
        • コンテンツSEO
        • サーチコンソール
        • 高度なSEO
      • コンテンツマーケティング
        • 1.コンテンツマーケティングとは?
        • 2.コンテンツマーケティングをやるべきなのか
        • 3.あなたのブランドストーリーは何か?
        • 4.コンテンツマーケティング設計が全てだ
        • 5.必ず必要な社内体制と体制づくり
        • 6.まずは、小さな一歩を大切にしよう
        • 7.コンテンツ制作のコツを知ろう
        • 8.多くの人が陥る失敗を知っておこう
        • 9.顧客が「まだ気づいていないこと」に気づけるか
        • 10.素早く着実にコンバージョンにつなげよう
        • 11.正しく効果測定して成果を引き上げよう
        • 12.精度を上げてもっともっと成果を飛躍させよう
      • WordPress
        • wordpressウィジェット
        • wordpressテーマ
        • wordpressプラグイン
        • wordpressの基本操作
        • wordpressの導入と準備
        • wordpressの設定方法
        • ブログマーケティング
      • ソーシャルメディア
        • Facebook
      • ランディングページ
        • キャッチコピー
        • コピーライティング
      • メルマガ
      • EC
      • インタビュー
      • アーカイブ
    • 監修者/ライター一覧
      • 松澤 大輔
      • 木村 竜児
      • 野口 陽司
  • 事業内容
    • サービス一覧
      • オウンドメディア制作/運用支援
      • SEO記事制作・作成代行
      • WEBサイト制作
      • 研修サービス
    • 資料請求
      • オウンドメディア制作支援
  • セミナー
  • 支援実績
  • 運営者情報
  • お役立ち資料

お問い合わせ

© Copyright 2022 バズ部. All rights reserved.

ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する
マーケティングを提供します

© Copyright 2022 バズ部. All rights reserved.

icon icon

icon
  • icon
  • icon
  • icon

10/20金14:00-16:30

【10月セミナー開催】累計100億円を売り上げたオウンドメディアの秘訣を公開

  • オンライン
×
閉じる

    皆様からのご意見をお聞かせください

    このページに対する意見

    このページの気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    バズ部に対する意見

    バズ部の気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    このページに対する意見をお寄せください

    Q. このページについて感想やご意見があれば教えてください。
    Q. 今後増やして欲しい内容の記事があれば教えて下さい。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    バズ部に対する意見をお寄せください

    Q. 私たちバズ部について感想やご意見があれば教えてください。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    ご協力ありがとうございました!

    皆様からいただきましたご意見につきましては、
    今後のより良い商品開発・サービス改善に
    活かしていきたいと考えております。

    今後もお気付きの点がございましたら、お聞かせいただけますと幸いです。

    ×ウィンドウを閉じる

      1. バズ部 /
      2. ランディングページ /
      3. モノを売るために使える5つの人間心理学と実例から学ぶスゴい活用術
    • 最終更新日 2016.05.06

    モノを売るために使える5つの人間心理学と実例から学ぶスゴい活用術

    あなたは、「何でも売れる営業マン」や、「どんな商品でも結果を出すWEB屋」を見て、「なぜそんなことができるんだろう?」と疑問に思ったことはないだろうか?

    そして、その答えを求めて、人間心理学に興味を持って調べたりしたことはないだろうか?

    確かに、その行動は正しい。なぜなら、知ってか知らずか、「販売」という分野で高い成果を出している人は、必ず、何らかの心理テクニックを使っているからだ。

    しかし、本を読んだり、ネットで調べたりして、そうした心理テクニックの名前や仕組みは理解しても、実際にどのように使えばよいのか分からないという方は多いだろう。

    そこで、本日は、私が凄腕のセールスマンに出会い、モノを買うまでの実体験をもとに、セールスの人間心理学の使い方を解説しようと思う。

    ebook

    バズ部式マーケティング広告費を
    1/10にして売上を倍増させる全手法

    弊社やクライアント様が取り組んできたコンテンツマーケティングの効果と、具体的な施策内容について全94ページにわたって徹底解説!ぜひ貴社のWEBマーケティングにもご活用ください。

    今すぐ無料e-BooKをダウンロード

    バズ部式マーケティング広告費を
    1/10にして売上を倍増させる全手法

    ebook

    弊社やクライアント様が取り組んできたコンテンツマーケティングの効果と、具体的な施策内容について全94ページにわたって徹底解説!ぜひ貴社のWEBマーケティングにもご活用ください。

    今すぐ無料e-BooKをダウンロード


    目次

    • 1.「認知的不協和テクニック」
    • 2.「返報性のテクニック」
    • 3.「一貫性の原理(クロスセル)」
    • 4.「希少性の原理(アップセル)」
    • 5.「プレミアム性の演出」
    • どの企業も心理的テクニックを使っている?

    1.「認知的不協和テクニック」

    人は誰でも売り込まれることを嫌う。そのため、誰もが営業マンに対して強い警戒心を持っている。この事実は、オフラインでもオンラインでも変わらない。従って、最初の段階では、セールスに見られないようにファーストコンタクトを取ることが重要だ。

    「認知的不協和」を使うと、簡単にファーストコンタクトを取ることができる。

    認知的不協和:人が自身の中で矛盾する認知を同時に抱えた場合、これを解消するために、自身の態度や行動を変更するという考え方

    何だか小難しい説明だが、これからお話する実話をご覧頂くと、手に取るように分かって頂けるだろう。

    夏の、ある暑い日に、私は、なんとなく近くのお祭りに出かけた。そこで、ふと一つの看板が目に入った。その看板には、東北大震災の被災者の人たちが、機材も満足にそろわないプレハブ暮らしの中で、一生懸命にお店を開いている姿が写されていた。

    お店は、八百屋、小物屋、魚屋、なかには居酒屋まであった。

    それらの写真を無意識に眺めていたら、突然・・・、一人の礼儀正しい男性が、「宮城県で取れた野菜はとてもおいしいですよ。」と笑顔で、冷たい氷でキンキンに冷やしたきゅうりスティックを差し出して来た。

    彼は、看板のすぐ横で、宮城県の野菜を売っている震災ボランティアの青年だった

    被災地の写真を眺めていて、少しの感傷に浸っていた私は、「被災地を思いやる優しい自分」という自分像を持ってしまったため、親切な自分として行動したい心情になり、そのきゅうりを受け取った。(認知的不協和)

    これは、ファーストコンタクトとしては満点に近い。


    2.「返報性のテクニック」

    ファーストコンタクトを取った後は、セールスの側としては、あの手、この手で、お客様との心理的距離を縮めなければいけない。

    そして、「返報性の原理」は、お客様との距離を縮めるために有効なテクニックの一つだ。

    返報性の原理:他人から何らかの好意を受けると、お返しをしなければならないという感情を抱く心理的な効果

    キュウリを食べ終えた私に対して、売り子の男性は、すかさず、「宮城の土地は、冬の厳しい寒さにも負けない強い野菜を育てるんですよ。だから美味しいんです。」と詳しく説明してきた。(これが後の「一貫性の法則」につながる。)

    そして、「トマトもおいしいですよ」と、今度は真っ赤に熟したトマトを渡して来た。

    そこで男性は、「宮城は水がキレイだから、食べ物がおいしいんですよ。日本酒も有名なんですよ。」と、「宮城県の野菜はおいしい」という価値観を私の頭に植え付けた。(「一貫性の法則」の繰り返し)

    彼の熱心さと礼儀ただしさに好感を持った私は、きゅうりとトマトの試食を貰ったお礼に、いくつか野菜を買うことにした。


    3.「一貫性の原理(クロスセル)」

    一貫性の原理を使って、見込み客の頭の中に、商品選択の基準となる「価値観」を植え付けておくと、後のアップセルやクロスセルの成約率が倍増する。

    一貫性の原理:自分の行動、発言、態度、価値観などに対して一貫したものとしたいという心理

    どういうことかと言うと、野菜を買った時点で、私は、宮城県の野菜を買うというと「行動」、宮城県の野菜はおいしいという「価値観」を埋め込まれていた。

    こうやって、一貫性の原理を持った状態の顧客に、重ねて新しい提案をすると、あなたのオファーが、遥かに受け入れられやすくなる。

    つまり、クロスセルの機会を上手に作り出すことができるのだ。

    この事実を知ってか知らずか、野菜を買った直後の私に、となりの魚屋のおっちゃんが、満面の笑みで「宮城県の笹かまぼこも食べてってちょうだい!」と、焼きたての笹かまぼこを手渡して来た。

    試食をして、宮城県の食べ物の美味しさを実感していた私は、その笹かまぼこも買うつもりになっていた。


    4.「希少性の原理(アップセル)」

    笹かまぼこを買いかけ途中だった私に、魚屋のおっちゃんは希少性の原理を使ってアップセルをかけてきた。

    希少性の原理:手に入りにくいものほど、良く見えてしまうという心理

    この希少性の原理を、アップセルに取り入れると、一人当たりの顧客単価を劇的に上げることができる。

    つまりは、こういうことだ。

    笹かまぼこを買おうとしていた私に、「干物はもっと美味しいよ!大人気で残り1つしかないんだけど、お客さんみたいな人のために取っておいたんだよ。」と、笹かまぼこの7倍の値段の干物をススメて来た。

    この時点では、まだ悩んでいたのだが、このようにアップセルの機会がある時は、希少性の原理を組み合わせて、堂々と提案をすることで、一人当たりの顧客単価が確実に上昇する。

    事実、私は次の段階で、結局、干物を買ってしまった。


    5.「プレミアム性の演出」

    「あと一押し!」というところまで来て迷っている顧客に対しては、プレミアム性を演出することで、背中を押して、成約率を劇的に上げることができる。

    プレミアム:額面以上に上乗せされた金額。転じて、付加価値を指す。

    簡単に言うと、プレミアムとは、「取引自体のお得感」を出すことだ。

    干物を買おうか迷っている私に、魚屋のおっちゃんは、「最後の一匹だけど、兄ちゃんには特別に笹かまぼこも2箱、無料でつけて上げるよ。」と、割引によってお得感を演出してきた。

    あなたのご想像の通り、結局、私は、この魚の干物を買ってしまった。

    この時は、「笹かまぼこが無料!」がプレミアム性を出すための手段だったが、この外にも割引価格での提供や、アフターケアの保証などもプレミアムになる。

    こうやって、セールスステップにがっちりとはまってしまった私は、結局、野菜と干物、日本酒まで買って、総額5千円ほども使ってしまった。

    その後、家に帰った私は、妻から「あんたがセールスマンに手玉に取られちゃってどうするのよ。」と軽いお叱りを受けた・・・。


    どの企業も心理的テクニックを使っている?

    本日は、セールスに心理的テクニックを取り入れていたもののうち、私が実際に経験した一例をご紹介した。

    実は、深く分析をしていくと、急成長をなしとげた企業は、知ってか知らずか、マーケティングに、このような心理的テクニックが含まれている例が非常に多い。

    例えば、あの東京ディズニーランドは「一貫性の原理」の達人だし、ジャパネットたかたや、やずやはプレミアム性の演出や希少性などの全てに長けている。米ベンチャー企業のZapposも素晴らしい。

    また、売れる営業マンも、売れるWEB屋も、ほぼ例外無く、こうしたテクニックを身につけている。

    もし、あなたが心理的なセールステクニックに興味を持ったら、あなた自身で、様々な企業のやり方を分析してみよう。そこから得られる気づきや学びは、何よりも貴重な財産となる。

    カテゴリー ランディングページ

    記事をシェアする

    • B!

    無料eBook:バズ部式マーケティング
    広告費を1/10にして売上を倍増させる全手法

    広告に頼り切ったマーケティングの打開策としてコンテンツマーケティングについて調べているけれど、よく分からないと悩んでいませんか?

    本書は弊社やクライアント様がコンテンツマーケティングに取り組み

    • ・SEOのみで月間100万PV集めた方法
    • ・平均6.92%のコンバージョン率が出た新規顧客獲得法
    • ・CPLやCPAを大幅に改善した方法とそのからくり

    など、コンテンツマーケティングの効果と、具体的な施策内容を全94ページに渡って詳細に解説しているものです。

    ぜひ、貴社のWEBマーケティングにもご活用ください。

    eBookをダウンロード

    未読

    参考にしていただきたい事例

    liskulのtopページ

    リスティング広告

    1年でプッシュ型営業からプル型へ!毎月約200件の問い合わせを獲得するデジタルマーケティングブログ

    • SOLDOUT
    • ソウルドアウト株式会社様

    学校 コンテンツマーケティング

    学校・教育

    1年半で億単位の貢献を果たすまでに成長した学校法人のコンテンツマーケティング事例

    • 神田外語学院
    • 神田外語学院 様
    アバター
    • 著者 : バズ部編集部

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追及するのがバズ部式マーケティング。
    バズ部では、ユーザー主義を貫きながら、なおかつ数字にこだわり結果を出してきた手法やノウハウを惜しみなく提供していきます。

    • 会社概要
    • 採用情報
    • セミナー
    • サービス紹介
    • 記事一覧

    ユーザーに届ける価値を
    徹底的に追求するマーケティングを提供します

    • 半年で業界トップの集客を目指す

      コンテンツマーケティング支援・代行

    • 理想的SEO内部構造を提案

      Web制作

    • 常識を覆す高品質コンテンツを提供

      コンテンツ制作代行

    • ご相談・お問い合わせ
    • 資料ダウンロード

    icon

    株式会社ルーシー東京都港区西新橋2-7-4 CJビル11階

    ABOUT US

    • 運営者情報
    • セミナー
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記

    CATEGORY

    • コンテンツマーケティング
    • SEO
    • SEO対策
    • WordPress
    • ランディングページ
    • ソーシャルメディア
    • メルマガ
    • バズ部の全記事一覧
    • コンテンツマーケティング101

    SERVICES

    • サービス一覧ページ
    • コンテンツマーケティングサービス
    • SEO記事制作・作成代行
    • 集客特化型サイト「bazubu-shiki」
    • オウンドメディア立ち上げサービス
    • コンテンツマーケティング研修
    • オリジナルのWordPressテーマ
    • ライティングツール「Pencii」

    DOWNLOAD

    • 広告費を1/10にして売上を倍増させる全手法
    • バズ部が運営する月間20万PV超サイト11の生データ集
    • コンテンツマーケティングサービス資料
    • 良質なコンテンツを作成するための20のコツ

    CASE

    • 成功事例一覧
    • はじめてのWEBマーケティングで、月50件の個別相談を獲得したファイナンシャルプランナー事務所
    • わずか6ヶ月でアクセス数が12倍に!ニッチなキーワードだけで18万PVまで流入を増やした太陽光発電メディア
    • 1年でプッシュ型営業からプル型へ!毎月約200件の問い合わせを獲得するデジタルマーケティングブログ
    • 月間140万PV・月間販売800件超!自社メディアで圧倒的な成果を出すECサイト
    • 問い合わせが月4,400件以上!自社メディアで驚異的なCV数を生み出した弁護士事務所
    • 月間500万PVを達成し、毎月の新規の来院患者数が657%増加した歯医者のブログ
    • 月間940,346PVを達成し、毎月の保険の加入や見直しのお申し込み数が70件以上に
    • 月間29万PVを達成し、毎月30件以上のお問い合わせを獲得した屋根修理に関するブログ
    • 前年同月と比べて3倍以上の売上を達成したアパレル企業
    • たったの20記事で月間20万PV突破!ブログがきっかけで書籍も2冊出版
    • 月間90万PV!ニキビ関連の主要キーワードで上位表示し続ける「ニキペディア」の成功の秘訣とは?
    • たった2人で世界でも認められる成果をあげたノートンブログのコンテンツマーケティング
    • 週に1記事の更新で月間65万PV、月間200件超のお問い合わせを獲得するベルリッツブログ
    • 83コンテンツ中51コンテンツが検索結果で1位に表示されるサイトに成長

    © Copyright 2023 バズ部. All rights reserved.