ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する
マーケティングを提供します

© Copyright 2022 バズ部. All rights reserved.

×
閉じる

    皆様からのご意見をお聞かせください

    このページに対する意見

    このページの気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    バズ部に対する意見

    バズ部の気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    このページに対する意見をお寄せください

    Q. このページについて感想やご意見があれば教えてください。
    Q. 今後増やして欲しい内容の記事があれば教えて下さい。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    バズ部に対する意見をお寄せください

    Q. 私たちバズ部について感想やご意見があれば教えてください。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    ご協力ありがとうございました!

    皆様からいただきましたご意見につきましては、
    今後のより良い商品開発・サービス改善に
    活かしていきたいと考えております。

    今後もお気付きの点がございましたら、お聞かせいただけますと幸いです。

    ×ウィンドウを閉じる

    10年で9万記事と向き合ったバズ部で出した”結果のでるコンテンツ”とは?

    講座概要

    突然ですが、この記事を読んでくれているあなたに2つだけ質問です。
    1分で良いので、まず真剣に考えてみてください。

    質問1. あなたが普段コンバージョンを劇的に増やすために最も力を入れていることはなんですか?
    質問2. 質の良いアクセスとCVを生み出すためのコンテンツを作るためには何が結果を一番左右すると思いますか?

    いかがでしょうか。
    この後、私たちが考える結果の出るコンテンツに共通する1つの考え方をお伝えします。このままお読みください。

    さて、バズ部はありがたいことに今年の5月で生誕から丸10年を迎えることができました。
    これも普段バズ部を見ていただいているあなたのおかげです。本当にありがとうございます!

    この10年でSEO、コンテンツマーケティングを取り巻く環境は大きく変わってきました。最近ではE-A-Tを重視するGoogleのアルゴリズム対応を実行したという方も多いのではないでしょうか。

    このようにSEO、コンテンツマーケティングの移り変わりと共に、バズ部では10年で沢山の企業様とコンテンツマーケティングに取り組んできました。
    SEOとコンバージョン、両方の結果を最大化するために向き合ってきた記事の数は優に9万記事を超えます。

    この10年という節目の年に、バズ部を普段支持していただいている皆様に感謝の意味をこめて最大の還元ができればと思い、既に開催を予定しているサイト設計・戦略講座に加えて、コンテンツライティングの講座の開催を決定するに至りました。

    今回のバズ部式 コンテンツライティングスペシャル講座を通して実現していただきたいことは1つだけ。
    SEOとコンバージョン、その両方の結果を最大化し、あなたの見込み客を強烈に惹きつける”良質なコンテンツ”とは具体的に何かを理解し、自分で作れるようになっていただくことです。

    ※参考までに、今回のセミナーでは以下のようなお話をする予定です。

    • 潜在的なニーズを満たし、”上位表示”と”コンバージョン”を両立するユーザーニーズの思考方法
    • 記事を読む人に態度変容を起こし、思い通りの認識形成とアクションを促す記事ストーリーの作り方
    • 平均CTRを5倍以上向上させることに成功した記事タイトルの作成フレームワーク
    • SEOで1位を獲得するwebライティングの具体的なテクニック集 etc.                   ※上記はイメージです。当日までに内容を調整する可能性があります。

    もしあなたが、コンテンツマーケティングで成果を出すための方法論を一気にまとめて知りたいのであればぜひ参加することをおすすめします。
    今後同じような規模感でセミナーを開催する予定はありません。10年という節目だからこそ開催する特別な講座です。ぜひこれを期にバズ部式コンテンツマーケティングの真髄に触れていただきたいと思います。
    私たちが知りうる限りの結果を出すためのノウハウを全て包み隠さずお伝えします。

    なお、開催日は次の通りで「オンライン」「オフライン(会場30名まで)」の2通りの参加方法をご用意しています。 

    • 1回目:3/16(水)14:00〜18:00
    • 2回目:3/26(土)10:00〜15:00   ※2回目のみ昼休憩1h有

    「平日だと参加できない・・・」「東京に行けないから参加できない・・・」と悩まれていた方は、ぜひこのタイミングでご参加ください。

    1. SEOで上位表示すれば本当に結果は出るのか?

    思い通りに理想的な見込み客から多くの問い合わせ・売り上げを獲得するための確率を上げるには、当然ながらSEOで上位表示を実現することは欠かせません。
    今回のセミナーでも良質なコンテンツ作成を追求した結果として、SEOで大きな結果を出してきたwebライティングのポイントを惜しみなくお伝えします。

    ただこの10年間で多くの企業・ブロガーの方から、ご相談いただいた中で、結果を最大化できていない方々に共通している根深い問題が、”SEOで上位表示さえすればコンバージョンも増える”という勘違いです。

    どの企業もコンテンツを通じて、ユーザーに認知してもらいたい認識やサービス・商品のニーズ・ウォンツを高めることを実現し、コンバージョンを獲得したり、自社のことを好きなってくれるファンを作りたくてコンテンツマーケティングに取り組んでいるはずです。

    それなのに記事を読んでも、全く心が動かなかったり、「この記事は誰に向けてどうなってほしくて書いているんだろう・・」といったコンテンツをごく当たり前に公開されていて、結果がでないと嘆いている方が本当に多いのです・・。

    私の感覚では世の中のコンテンツ8割〜9割はこういったコンテンツです。

    あなたも毎日検索して多くのWebサイト、そしてコンテンツを見ると思います。
    そのとき「このサイトはすごくいいな!多くの結果がでてるだろうな!」や「このサイトはいまいちだな…。」と感じると思います。

    このように感じ方に差が出てしまう理由は何でしょうか?

    何かを探している時に「素晴らしい!」や「ここで間違いない」と感じさせてくれるwebサイト・コンテンツには、ある一つの要素が含まれていることに私たちは気がつきました。
    それは「読み手に”確信”の二文字を提供してくれるコンテンツ」です。

    2. 「確信」を生むコンテンツを作れるようになるとコンバージョンが劇的に改善する

    突然ですが、あなたが今、不動産投資を始めたくて不動産投資会社を探してると想像してみてください。

    そのとき「探していたのはまさにこの会社だ!」という「確信」を得られたらとても嬉しくないですか?めちゃくちゃ嬉しいですよね。だって、あなたはそんな会社を探していたんだから。

    こうした感情を提供できているWebサイト、コンテンツは、大量のコンバージョンを獲得しています。

    「確信」と「安心」は違います。すこし興奮してしまうような感覚と共に「ここに頼んだら間違いないな」とWebサイトのコンテンツで思わせることができるかどうか。
    しかし、世の中のほとんどのサイトはこの「確信」を提供するに至らないものばかりです。

    では、「確信」にまで至らせるWebコンテンツとは具体的にどんなものでしょうか?

    例えば以下記事は「ワンルームマンション投資」というキーワードで実際にSEO・コンバージョンの両方で大きな結果を生み続けている「確信を生むコンテンツ」の1つです。

    なぜワンルームマンション投資はやめろと言われるのか?

    これまでの経験上、おそらく多くの人がこのキーワードをSEO対策しようと記事構成を作ると以下のようなコンテンツを作ります。

    1ワンルームマンション投資とは?
    2ワンルームマンション投資のメリット・デメリット
    3ワンルームマンション投資の方法
    4ワンルームマンション投資に必要な資金

    仮にこのような記事で上位表示できても、ユーザーの確信を獲得し、思い通りのコンバージョンを獲得することはできないでしょう。

    私たちはユーザーの確信を生むコンテンツを作れるようになるには、以下のことを思考し、記事作りに取り組まなければ結果のでるコンテンツを高い打率で作れるようにはなれないと考えています。

    ・そのキーワードで検索する人が心から納得して気持ちよくCVするために、記事の中で取り除いてあげたり、変えてあげないといけない認識や感情、要素は何なのか?

    ・ユーザーにとって一番大事な”潜在ニーズ”は何で、どうやったらその潜在ニーズを日本一満たすコンテンツにすることができるか?

    ・そのキーワードで検索する人が商品・サービスの価値を正しく認識・知覚するためのベネフィットとして最適なものは何か?

    こうしたことを考えて、コンテンツ設計し、最適に表現できるライターは滅多にいません。
    ですが、もしあなたが読み手に確信を与え、見込み客のパーセプション(認識)を変えることができるコンテンツ企画・ライティングができるようになればコンテンツマーケティングでもっと多くの結果を出せるようになります。

    私はマーケティングの本質は”見込み客の認識を変え、その結果として、行動を変えること”だと思います。今回のセミナーでは企業のブランディングや売り上げに直結する記事作成を10年研究してきたバズ部式の記事作りプロセスや具体的なポイント・フレームワークを事例を用いて余すことなくお伝えしますので楽しみにしていただければ幸いです。

    3. すぐに結果につながるライティングのコツやテクニックを余すことなく公開

    今回は企業のマーケティング担当者はもちろん、ブロガー・ライターの方にもぴったりのセミナーです。冒頭でも述べたように検索結果の3位以内に高い確率で表示できるようになるには、科学的なデータと体系化され再現性の高いプロセスに基づくwebライティングをマスターしなくてはいけません。

    具体的には、特に結果を左右する以下のようなことをワークを交えて丁寧にお伝えします。

    ・結果の8割を決める目次構成の作り方
    ・平均CTRを引き上げるタイトルの付け方・フレームワーク
    ・ユーザーの熱量を引き上げ記事の精読率を高める書き出しの作り方・フレームワーク
    ・スキャナブルで読みやすい文章の書き方
    ・記事内で態度変容を生み出すコンバージョンライティングとその事例

    ではここで少しだけ当日のセミナーを少し疑似体験してみましょう。

    以下は”ヨガのポーズ”に関して書いたコンテンツの3つの記事タイトル案です。

    この中には突出してクリック率の悪いタイトルと、平均CTRを大きく超えるクリック率を超えるタイトルが両方含まれています。あなたはわかりますか?

    1.お腹のたるみを気にしているあなたにオススメの自宅でできるヨガのポーズ
    2.トップモデル専属のヨガ講師が教える驚きの効果を示し た3種類のヨガのポーズ
    3.どんな初心者でもできる!2週間でウエスト-5cmを実現 するためのヨガのポーズ

    今回のセミナーではこうしたSEOの結果に直結する内容に特に焦点を当ててお伝えします。
    当然、今みたタイトルに関しても、セミナー参加後にはタイトルを見ただけでクリック率が高いか・低いかを論理的な仮説に基づいて判断できるようになります。

    ですので今回のセミナー内容をもとに、愚直に記事を作成したりリライトすれば、以下のようなベネフィットを享受できるようになります。
    ・企業の方は、すぐにSEOの順位やCV数の改善に繋げられる
    ・ライターさんは、記事単価のアップに繋げられる

    以下は今回のセミナー内容を実践し、1人で劇的に結果を改善させた弁護士さんのサイトのアクセス推移です。ご相談いただく前は、ネットや本で自分で勉強して我流で記事を書いていましたが、思うような結果がでませんでした。
    2020年の8月にバズ部にご相談をいただき、3ヶ月かけて今回セミナーでお伝えする内容を中心としたコンサルティングさせていただきました。その後の成長推移は以下の通りです。
    この弁護士の先生は今も1人で愚直に良質な記事を作り続けています。

    ユーザーにとって真に良質なコンテンツを正しく定義できている・できていない、それを作れる・作れないで生まれる結果の違いはこれほどに大きいのです。

    また弊社の記事代行サービスでも今回お伝えする内容でコンテンツ作成を徹底しており、その成果数値は以下の通りです。自信をもってあなたにお届けできる内容になっております。

    【バズ部の記事代行サービスにおけるキーワードの順位比率データ】

    ・全1294本の作成期間:2018年9月〜2020年9月納品分

    4. 今回限りのスペシャルな開催条件

    • 土曜日開催
    • オンライン・オフラインの選択式
    • 2日ある開催日から希望を選択可
    • 法人、個人問わず参加可能

    このような開催条件でセミナーを実施するのは初めてです。

    「平日だと参加できない・・・」「地方に住んでいるため東京に足を運べない・・・」「指定された日程ではどうしても参加が難しい・・・」「個人でも参加できるようにしてほしい・・・」といった過去のセミナー参加希望者からのリクエストに応える形で、今回限りのスペシャルな開催条件をご用意しました。

    これまでのセミナーにどうしても参加できなかった方は、ぜひこの機会にご参加いただくことをおすすめします。

    5. 疑問を全て解消するスペシャルなアフターフォロー

    セミナーにご参加いただいた方限定で、無料相談に申し込みいただけます。

    セミナーでお伝えした内容に関する質問があればお応えしますし、あなたのサイトが抱えている個別具体的な課題についてもかなり具体的な改善策を提示することも可能です。
    つまり、あなたのコンテンツマーケティングに関するありとあらゆるご相談に乗ります。

    時間は「1時間」、回数は「1回」に限定させていただきますが、バズ部の最前線でコンテンツマーケティング運営を行なっているコンサルタントが直々に対応させていただきます。

    6. バズ部最強のコンサルタント2名が解説!記事の公開生フィードバック

    今回のセミナーでは第3部で実際にコンテンツ作成のコンサルティングを社内で最も実践し、結果を残しているコンサルタント2名(松澤・木村)とキーワードとそれを元に作成されたコンテンツの公開生フィードバックを実践します。

    普段どういった視点でコンテンツを成果の上がる状態へと劇的にバージョンアップさせているのか、その具体的な思考プロセス・アプローチ・アイデアを大公開!

    特に社内メンバーや外部ライターのコンテンツの質担保に苦労はしており、具体的にどうアドバイスしたり、改善すれば結果につながるのかが、よくわからない・自信がないという方はぜひご参加ください。必ず自社で生かせる気づきや学びが見つかるはずです。

    7. 本セミナーの内容と講師紹介

    講座名:バズ部式コンテンツライティング スペシャル講座

    【第1部】バズ部式コンテンツ設計スペシャル講座(100分)
    ※講演タイトルは変更になる可能性があります。

    講師紹介
    株式会社ルーシー マーケティングサポート事業部マネージャー コンサルタント 木村竜児

    ルーシーに入社後、キーワードプランナー、バズ部ライターをこなしつつ、コンサルタントとして80社以上のメディアサポートに携わる。
    クライアントは中小企業〜上場企業・士業・医療・ゲーム業界から不動産・学校法人・投資関連まで規模・業種も多岐にわたる。キーワードの戦略設計と集客後のコンバージョン設計プランニングを特に得意とする。
    ・主なメディアサポート実績
    法律系メディア ローンチ1年で月間問い合わせ数500件達成
    学校メディア ローンチ1年で億単位の売り上げを達成 
    その他多数。

    ・木村の手がけたコンテンツマーケティング成功事例
    1年半で億単位の貢献を果たすまでに成長した学校法人のコンテンツマーケティング事

    【第2部】バズ部式コンテンツライティングスペシャル講座(100分)※講演タイトルは変更になる可能性があります。

    講師紹介
    株式会社ルーシー マーケティングサポート事業部マネージャー コンサルタント 松澤大輔

    コンテンツマーケティングのコンサルタントとして60社以上の支援に携わる。
    クライアントは医師、歯科医師、税理士、司法書士、ヨガインストラクター、ファイナンシャルプランナー、上場企業のマーケティング担当者など多岐にわたる。
    サイト公開からわずか10ヶ月で14.6億円の生み出す不動産投資メディア、契約率40%程度の理想的な見込み客だけが集まるブランディングメディアなど、戦略・設計を徹底したことによって数々の成功体験を積み上げてきた。

    ・松澤の手がけたコンテンツマーケティング成功事例
    わずか10ヶ月で14.6億円の売上を叩き出したコンテンツマーケティング事例

    【第3部】スペシャル公開生フィードバック(50分)

    木村と松澤の2名による「公開生フィードバック」を実施します。
    実際にクライアントが作成した「キーワード」を共有し、それに対して我々バズ部がどこをどのように改善すべきと考えるのか、フィードバックの様子を生公開します。

    もちろん皆さんにもどこをどのように改善すべきなのか考えていただきます。そうすることでみなさんの記事作りに対する理解と、私たちの記事作りに対する理解・プロセスのギャップが見つかるはずです。

    1部2部を座学で学んでいただくだけでは自分ごとのように理解を深めることはできません。公開生フィードバックを通じて、より具体的で実践的なノウハウを学んでいただけますと幸いです。

    8. 講座紹介

    今回のセミナー詳細をご紹介します。

    【講座名】
    バズ部式コンテンツライティングスペシャル講座

    【主催者】
    株式会社ルーシー

    【講師】
    株式会社ルーシー:木村竜児 松澤大輔

    【講座の日程】
    1回目:3/16(水)14:00〜18:00 
    2回目:3/26(土)10:00〜15:00 ※2回目のみ昼休憩1h有

    ※どちらかお好きな日時を選択してください

    【開催場所】
    紀尾井フォーラム / Zoom※お申し込み多数の場合は、会場変更の可能性がございます。また、コロナウイルスの感染情勢に応じて、会場開催からZoom開催のみとなる場合もございます。ご了承下さいませ。

    【受講料】
    1講座の受講料 税込¥60,000

    ※1名あたりの価格となります。
    ※ご入金後の返金はできませんのでご了承ください。

    【会場参加の方向けのお持ち物】
    ・お名刺2枚  
    ・受講票
    (メールで送付します。当日画面で構いませんのでご提示お願いします。)
    ・バインダーファイルの入るバッグ
    (A4の研修資料が収まる、バズ部特製バインダーファイル(24×31cm)をご用意しております。お持ち帰りいただくためのバッグをお持ちください。)

    【定員】
    会場 各回30名
    Zoom 100名
    (法人・個人どちらも可)

    【お申し込み・お支払い期限】
    ▼3/16(水) 講座

    3/15(火)10:00

    ▼3/26(土) 講座
    3/24(木)18:00

    【お申し込み方法】
    この下の「セミナーに申し込む」ボタンをクリックし、フォームの所定欄に必要事項をご記入の上お手続きください。

    9. 【迷っている方へ】マーケターも編集者もフリーランスの方も経営者も学びがある!セミナーに参加するメリットまとめ

    ① フリーランス・ライターの方は記事単価が上がることで収入が大きくアップする

    フリーランスやライターの方に今回の講座を受けて頂くと、生み出す記事の質が大きく向上します。
    そしてその記事は上位表示され、大きな価値(売上・利益)を生み出します。

    大きな価値を生み出せるライターには企業も相応の対価を支払います。つまり、記事単価が上がり、収入が大きくアップするのです。

    例えば、クラウドソーシングサービスでは、SEOを理解していないライターは文字単価1円以下。
    一方で、SEOライティングのスキルを持つ文字単価10~20円以上の売れっ子ライターは存在しています。
    ノウハウを学べば、文字単価10倍以上になり、案件数が増えるのも夢ではないのです。

    ② 経営者の方は、ご自身や社員がWebライティングや改善のやり方を身につけることで、売上・利益を大きくアップさせることができる

    コンテンツマーケティングとは経営そのものです。
    経営者の方こそ本質的なコンテンツマーケティングを学んで、お客様に価値を届けるメディア制作とそれを構築できる人員育成をセミナー受講後から具体的にできるようになります。

    また現在リスティング広告で集客をしている会社にとっては、SEOに強いことはもちろん、競合他社ではなく自社を選んでもらう上で、強力な後押しとなるコンテンツを作成できるようになります。
    結果として会社の売上をアップさせたり、広告費を削減することができます。その結果、間違いなく利益が増えます。

    ③ 編集者・プロジェクトリーダーの方は的確な発注ができる

    編集者・PJリーダーの方は、ライターへSEOを踏まえた的確な発注ができるようになります。
    SEOスキルがないライターさんを使っても、効果の高いSEO記事の制作が可能になります。

    スキルのあるライターさんは売れっ子で、単価も高いです。ご自身にノウハウがあれば、スキルが低いライターさんを教育して、一緒にメディアを育てていくことができるのです。 

    ④ アフィリエイターの方も現在の収入を大きくアップさせることができる

    売上・利益がアップするのは会社だけではありません。アフィリエイターの方も現在の収入を大きくアップさせることができます。

    ⑤マーケターの方は、CV獲得の具体的なアクションとポイントがわかるので、売り上げをアップさせられる

    どれだけコンテンツがよくても、設計が悪ければあなたが知らないうちに機会損失を起こしてしまいます。コンテンツ作成以外の全体設計やCVアップの為の具体的なアクションまで理解できるので、短期間で成果に繋げて行くことが可能になります。

    これまでのセミナーでは94%以上が「満足できた」、97%が「理解できた」と回答!

    過去に行われたライティングセミナーに参加した方々の満足度・理解度をご紹介します。

    【 満足度 】

    まず満足度ですが、以下の通り「大変満足」「満足」と回答した方が94%を超えています。

    【 理解度 】

    さらに参加者の理解度も非常に高い数字となっています。「よく理解できた」「理解できた」と回答した割合が97%でした。

     喜びの声を一部ご紹介!

    同じく今回のセミナーとは違いますが、参考までに過去に行われたライティングセミナーに参加した方々の喜びの声をご紹介します。

    (1)「本当に良いコンテンツをつくるステップがよくまとめられていると思いました」

    アンケート1

    (2)「(印象に残ったのは)ペルソナ設定になります。今回どういった流れでペルソナ設定を行えば良いか、具体的にイメージがつかめました」

    アンケート1

    (3)「SEOコンテンツのタイプと構成の基本フォーマットの部分では、型に沿って記事の見出しや、全体像がイメージできて分かりやすかったです」

    アンケート1

    (4)「ガイドブック(レジュメ)通りにやれば、素晴らしいコンテンツが書けると確信しました。今後はガイドブックを時間をかけて実行していきます」

    アンケート1

    バズ部の圧倒的実績!

    セミナーに参加いただく前に、バズ部の実績についても知っておいてください。

    ・株式会社シマンテック様・神田外語学院様・ソウルドアウト株式会社様

    これらはほんの一例です。

    誰もが知る上場企業から、神田外語学院様の様な学校法人まで、様々な規模や業種の企業様がバズ部のコンサルを受け、コンテンツを作成することで売上・利益を拡大させています。

    ※セット受講がおすすめの「 バズ部式 サイト戦略設計スペシャル講座」の詳細はこちら

    よくあるご質問(Q&A)

    Q. Zoomのアカウント発行、インストールは必要ですか?
    A. アカウント発行は必須ではありません。
    PCではブラウザからの参加も可能ですが、事前インストールを推奨しております。開催数日前に、ウェビナー招待リンクをお申し込みのアドレスへ送信します。

    Q. スマホから参加できますか?
    A. インターネット環境があれば、スマホ、タブレット、パソコンどれからでも参加可能です。レジュメが見やすい大きさのデバイスからのご視聴をおすすめしております。 Zoomアカウントは、お1人様につき1アカウントの入場とさせて頂きます。

    Q. 事前にオンラインのアクセステストをしたいです。
    A. 開催日は30分前からウェビナールームを開き、事前にアクセスいただける環境にいたします。
    前日などにアクセスできる状態か確認したい、などご不安な場合は別途アクセステストの時間を設定しますのでお問い合わせください。

    Q. お申し込みした場合、レジュメ(講座資料)は入手できますか?
    A. 当日の講座内容に集中していただくため、レジュメの前日までの送付は予定しておりません。会場参加の方は当日資料を配布、Zoom参加の方はご希望の方限定で、後日資料を送付いたします。レジュメのデータにつきましては、講座終了後のアンケートにご回答頂いた場合に特典としてお送りしております。

    Q. 録音等は可能ですか?
    A. 本講座に関する著作権その他知的財産権は、弊社または弊社が指定する第三者に帰属いたします。
    恐縮ですが、カメラ・ICA.レコーダー・携帯電話などによる録音、録画などはいかなる理由においても禁止とさせていただきます。
    また、弊社がセミナー、座談会内で提供または使用を許諾するテキストおよび教材等(以下「 提供資料等」)の著作権またはその他知的財産権は、すべて弊社または弊社が指定する第三者に帰属しており、受講者は弊社の事前の書面による許諾がない限り、いかなる形態においても提供資料等の全部、または一部について転載、複写および改変を行ってはならず、また提供資料等を第三者へ開示、提供(貸与や使用許諾を含みます)および譲渡してはならないものといたします。

    さいごに

    ここまでお読みいただきありがとうございました。

    今回のセミナーで結果の出るコンテンツライティングを学び、確かな”成果”につなげていただければ幸いです。

    バズ部が常に大切にしていること、それは「ユーザー第一主義」です。

    今回の講座を通じて、ぜひWebマーケティングの確かな成功につなげていただければ幸いです。