バズ部

  • icon株式会社ルーシー
  • 東京都港区西新橋2-7-4 CJビル11階
  • 記事を探す
    • 特集
      • SEO対策
      • SEO初心者向けマニュアル
      • コンテンツマーケティング101
      • WordPress初心者向けガイド
    • 記事
      • 全ての記事を見る
      • SEO
        • SEOの基礎
        • SEO内部対策
        • コンテンツSEO
        • サーチコンソール
        • 高度なSEO
      • コンテンツマーケティング
        • 1.コンテンツマーケティングとは?
        • 2.コンテンツマーケティングをやるべきなのか
        • 3.あなたのブランドストーリーは何か?
        • 4.コンテンツマーケティング設計が全てだ
        • 5.必ず必要な社内体制と体制づくり
        • 6.まずは、小さな一歩を大切にしよう
        • 7.コンテンツ制作のコツを知ろう
        • 8.多くの人が陥る失敗を知っておこう
        • 9.顧客が「まだ気づいていないこと」に気づけるか
        • 10.素早く着実にコンバージョンにつなげよう
        • 11.正しく効果測定して成果を引き上げよう
        • 12.精度を上げてもっともっと成果を飛躍させよう
      • WordPress
        • wordpressウィジェット
        • wordpressテーマ
        • wordpressプラグイン
        • wordpressの基本操作
        • wordpressの導入と準備
        • wordpressの設定方法
        • ブログマーケティング
      • ソーシャルメディア
        • Facebook
      • ランディングページ
        • キャッチコピー
        • コピーライティング
      • メルマガ
      • EC
      • インタビュー
      • アーカイブ
    • 監修者/ライター一覧
      • 松澤 大輔
      • 木村 竜児
      • 野口 陽司
  • 事業内容
    • サービス一覧
      • オウンドメディア制作/運用支援
      • SEO記事制作・作成代行
      • WEBサイト制作
      • 研修サービス
    • 資料請求
      • オウンドメディア制作支援
  • セミナー
  • 支援実績
  • 運営者情報
  • お役立ち資料

お問い合わせ

© Copyright 2022 バズ部. All rights reserved.

ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する
マーケティングを提供します

© Copyright 2022 バズ部. All rights reserved.

icon icon

icon
  • icon
  • icon
  • icon

10/20金14:00-16:30

【10月セミナー開催】累計100億円を売り上げたオウンドメディアの秘訣を公開

  • オンライン
×
閉じる

    皆様からのご意見をお聞かせください

    このページに対する意見

    このページの気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    バズ部に対する意見

    バズ部の気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    このページに対する意見をお寄せください

    Q. このページについて感想やご意見があれば教えてください。
    Q. 今後増やして欲しい内容の記事があれば教えて下さい。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    バズ部に対する意見をお寄せください

    Q. 私たちバズ部について感想やご意見があれば教えてください。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    ご協力ありがとうございました!

    皆様からいただきましたご意見につきましては、
    今後のより良い商品開発・サービス改善に
    活かしていきたいと考えております。

    今後もお気付きの点がございましたら、お聞かせいただけますと幸いです。

    ×ウィンドウを閉じる

      1. バズ部 /
      2. ランディングページ /
      3. コピーライティング /
      4. 効果的なコピーライティングのために忘れてはいけない4つの基本法則
    • 最終更新日 2020.12.24

    効果的なコピーライティングのために忘れてはいけない4つの基本法則

    コピーライティングと言うと、残念なことに、「人を文章だけで思い通りに動かすスキル」のような勘違いをされている方は非常に多い。

    そうした幻想を抱いてしまうと、コピーライティングのテクニックばかりを追い求めるようになってしまう。

    すると、どれほど作り込まれたプロモーションでも失敗で終わり、見込み客から信頼を得るどころか、せっかく興味を持って訪れて来た方に不信感を抱かせる結果となる。

    そこで、本日は、効果的なコピーライティングのために、絶対に忘れてはいけない4つの基本法則をお話する。

    ebook

    バズ部式マーケティング広告費を
    1/10にして売上を倍増させる全手法

    弊社やクライアント様が取り組んできたコンテンツマーケティングの効果と、具体的な施策内容について全94ページにわたって徹底解説!ぜひ貴社のWEBマーケティングにもご活用ください。

    今すぐ無料e-BooKをダウンロード

    バズ部式マーケティング広告費を
    1/10にして売上を倍増させる全手法

    ebook

    弊社やクライアント様が取り組んできたコンテンツマーケティングの効果と、具体的な施策内容について全94ページにわたって徹底解説!ぜひ貴社のWEBマーケティングにもご活用ください。

    今すぐ無料e-BooKをダウンロード


    目次

    • 1.「滑り台効果」の法則
    • 2.AIDMA(アイドマ)の法則
    • 3.「80 VS 20」の法則
    • 4.Fライン / Zラインの法則
    • 最後に

    1.「滑り台効果」の法則

     結局のところ、ブログでもメールマガジンでも、セールスレターでも、一つ一つの文章の目的を追求すると、究極的には一つの結論に行き着く。そして、一つ一つの文章の究極の目的について、全米で最も有名なコピーライターの一人、ジョー・シュガーマンはこう言っている。

    「キャッチコピーの目的は、最初の文章を読んでもらうことだ。そして、最初の文章の目的は、次の文章を読んでもらうことだ。そして、次の文章の目的は、その次の文章を読んでもらうことだ。そうやって、次から次へと坂を滑り落ちるように文章を読み進めるうちに、気付いたら最後まで読んでいる。それこそが、全てのライターが追求するべき究極の文章だ。」

    文章を、次から次へと読み進めるうちに、最後まで読んでしまい、読者が気付いたときには、あなたが望む行動を取っている。それを「滑り台効果」と呼ぶ。

    「滑り台効果」は、あらゆる文章術/コピーライティングの原点だ。ほとんどのライターは、結論を書き急いでしまう。しかし、重要なのは結論そのものより、結論までの流れだ。


    2.AIDMA(アイドマ)の法則

     AIDMAの法則は、全てのコピーライティングの基本であり、具体的には、以下の5つの要素で文章を構成する方法だ。

    • ATTENTION :注意喚起
      コピーライティングにおいて、注意喚起はキャッチコピー(見出し)が担う仕事だ。ターゲットの注目を集めるには、ベネフィットを全面に押し出したキャッチコピーが最も安定して高い反応率を見込める。
    • INTEREST:問題提起と解決策の提示
      問題提起とは、読者の不安を煽ることではない。キャッチコピー(見出し)を見て、あなたの文章を読み進めてくれた人に対して、その文章を読む事によって得られるメリットを保証することだ。
      その結果、読者は、「解決したくてたまらない痛みや不安を取りのぞく方法がここにあるかもしれない」と強い興味を持って文章を読み進めてくれる。
    • DESIRE:欲求の刺激
      問題提起と解決策の提示の後、読者は頭の中では、あなたの商品の有効性に納得している。しかし、商品を購入して頂くためには、納得から一歩踏み込んで「欲求」を感じて頂く必要がある。
      「欲求」を刺激する文章を書くには、全ての人が持っている根源的な痛みを理解しておく必要がある。
    • MEMORY:動機づけ
      Memoryとは、記憶の意味だが、私は「動機づけ」と置き換えている。欲求を刺激されたお客様は、それでも、「本当にこの商品に価格に見合うだけの価値があるのだろうか?」と不安を感じている。その不安を解消し、商品購入に対する強い動機を持って頂くためには、「社会的証明の原理」を使うことが、最も効果的だ。
    • ACTION :行動
      そして、どのような文章にも必要なのが、CALL TO ACTION だ。最後に、読者にどのような行動を取って欲しいのかを率直に伝えよう。もちろん、その際は、あなたが求める行動を取ることによって、読者にとってどのようなメリットが生まれるのかを正直に説明しよう。

    近年のインターネットマーケティングでは、AIDMAの法則から、更に発展させたAISASの法則やAISCEASの法則がある。しかし、私はコピーライティングの際は、AIDMAの法則が最も重要だと考えている。

    なぜなら、この、AIDMAの法則に従ってコピーライティングを実践することで、自然と、「滑り台効果」のある文章を書くことができるからだ。


    3.「80 VS 20」の法則

     「80 VS 20の法則」とは、全体の売上の8割は2割の顧客から生まれるという法則だ。コピーライティングにおいて、この法則は絶対的に正しい。なぜなら、あなたのコピーライティングを読む見込み客は、以下の3種類に分かれるからだ。

    1. いますぐ客:今すぐに、あなたの商品を必要としている人
    2. おなやみ客:商品を欲しいと思っているが、どこが良いか決めかねている人
    3. そのうち客:興味はあるが、今現在では、商品を必要としていない人

    売上を上げるための鉄則は、この中で、いますぐ客を確実に獲得することだ。従って、あなたが売れるコピーライティングを極めたいのであれば、文章を書く前に、必ず以下の質問をして、理想的な読者(いますぐ客)の姿を思い浮かべよう。

    • 1.あなたの商品(解決策)を、今すぐ必要としている人は誰か?
    • 2.なぜ、その人は今すぐ商品(解決策)を必要としているのか?
    • 3.その人に何を伝えれば、安心して商品を買うことができるか?

    4.Fライン / Zラインの法則

    「Fライン / Zラインの法則」とは、WEBページの訪問者が、インターネット上のサイトにアクセスした際の目線の動きを指す。下の画像を見て欲しい。ユーザーの目線の動きを色で表現したものだ。

    一見して分かる通り、ユーザーの目線は、左上を起点として、F または Z の形になっている。単純過ぎて信じられないかもしれないが、最も重要な情報をページの左上を起点としてFまたはZの形に配置すると、それだけで反応率が高まる。

    コピーライティングにおいては、キャッチコピーにデザインの際は、必ず Zラインを意識しよう。間違っても、見栄えが良いからといって、大して重要でもない画像を入れてはいけない。コピーライティングにおいては、「どう見せるか?」よりも「何を伝えるか?」の方が遥かに重要だ。

    また、小見出しの配置、文章の配置は必ずFラインを意識しよう。

    近年では、売上を上げることが第一目標のセールスページですら、こうしたZライン、Fラインを無視したデザインを見かけることが多い。あなたが見かけや印象よりも、売上を重視する健全な経営を目指すのであれば、もう一度、デザインの基本に立ち返って欲しい。


    最後に

    ここでご紹介した4つの法則は、どれも基本中の基本とされているものだ。なぜなら、それだけ多くの人間が効果を実感していることだからだ。

    しかし、人は重要な局面でこそ、こうした基本的なことを疎かにしてしまいやすい。あなたは、そのような状態になっていないだろうか? もし、WEBページのコンバージョン率の低迷に悩んでいるのなら、今一度、時間をとってゆっくりと基本を振り返ってみよう。

    カテゴリー コピーライティング

    記事をシェアする

    • B!

    無料eBook:バズ部式マーケティング
    広告費を1/10にして売上を倍増させる全手法

    広告に頼り切ったマーケティングの打開策としてコンテンツマーケティングについて調べているけれど、よく分からないと悩んでいませんか?

    本書は弊社やクライアント様がコンテンツマーケティングに取り組み

    • ・SEOのみで月間100万PV集めた方法
    • ・平均6.92%のコンバージョン率が出た新規顧客獲得法
    • ・CPLやCPAを大幅に改善した方法とそのからくり

    など、コンテンツマーケティングの効果と、具体的な施策内容を全94ページに渡って詳細に解説しているものです。

    ぜひ、貴社のWEBマーケティングにもご活用ください。

    eBookをダウンロード

    未読

    参考にしていただきたい事例

    liskulのtopページ

    リスティング広告

    1年でプッシュ型営業からプル型へ!毎月約200件の問い合わせを獲得するデジタルマーケティングブログ

    • SOLDOUT
    • ソウルドアウト株式会社様

    学校 コンテンツマーケティング

    学校・教育

    1年半で億単位の貢献を果たすまでに成長した学校法人のコンテンツマーケティング事例

    • 神田外語学院
    • 神田外語学院 様
    アバター
    • 著者 : バズ部編集部

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追及するのがバズ部式マーケティング。
    バズ部では、ユーザー主義を貫きながら、なおかつ数字にこだわり結果を出してきた手法やノウハウを惜しみなく提供していきます。

    • 会社概要
    • 採用情報
    • セミナー
    • サービス紹介
    • 記事一覧

    ユーザーに届ける価値を
    徹底的に追求するマーケティングを提供します

    • 半年で業界トップの集客を目指す

      コンテンツマーケティング支援・代行

    • 理想的SEO内部構造を提案

      Web制作

    • 常識を覆す高品質コンテンツを提供

      コンテンツ制作代行

    • ご相談・お問い合わせ
    • 資料ダウンロード

    icon

    株式会社ルーシー東京都港区西新橋2-7-4 CJビル11階

    ABOUT US

    • 運営者情報
    • セミナー
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記

    CATEGORY

    • コンテンツマーケティング
    • SEO
    • SEO対策
    • WordPress
    • ランディングページ
    • ソーシャルメディア
    • メルマガ
    • バズ部の全記事一覧
    • コンテンツマーケティング101

    SERVICES

    • サービス一覧ページ
    • コンテンツマーケティングサービス
    • SEO記事制作・作成代行
    • 集客特化型サイト「bazubu-shiki」
    • オウンドメディア立ち上げサービス
    • コンテンツマーケティング研修
    • オリジナルのWordPressテーマ
    • ライティングツール「Pencii」

    DOWNLOAD

    • 広告費を1/10にして売上を倍増させる全手法
    • バズ部が運営する月間20万PV超サイト11の生データ集
    • コンテンツマーケティングサービス資料
    • 良質なコンテンツを作成するための20のコツ

    CASE

    • 成功事例一覧
    • はじめてのWEBマーケティングで、月50件の個別相談を獲得したファイナンシャルプランナー事務所
    • わずか6ヶ月でアクセス数が12倍に!ニッチなキーワードだけで18万PVまで流入を増やした太陽光発電メディア
    • 1年でプッシュ型営業からプル型へ!毎月約200件の問い合わせを獲得するデジタルマーケティングブログ
    • 月間140万PV・月間販売800件超!自社メディアで圧倒的な成果を出すECサイト
    • 問い合わせが月4,400件以上!自社メディアで驚異的なCV数を生み出した弁護士事務所
    • 月間500万PVを達成し、毎月の新規の来院患者数が657%増加した歯医者のブログ
    • 月間940,346PVを達成し、毎月の保険の加入や見直しのお申し込み数が70件以上に
    • 月間29万PVを達成し、毎月30件以上のお問い合わせを獲得した屋根修理に関するブログ
    • 前年同月と比べて3倍以上の売上を達成したアパレル企業
    • たったの20記事で月間20万PV突破!ブログがきっかけで書籍も2冊出版
    • 月間90万PV!ニキビ関連の主要キーワードで上位表示し続ける「ニキペディア」の成功の秘訣とは?
    • たった2人で世界でも認められる成果をあげたノートンブログのコンテンツマーケティング
    • 週に1記事の更新で月間65万PV、月間200件超のお問い合わせを獲得するベルリッツブログ
    • 83コンテンツ中51コンテンツが検索結果で1位に表示されるサイトに成長

    © Copyright 2023 バズ部. All rights reserved.