×
閉じる

    皆様からのご意見をお聞かせください

    このページに対する意見

    このページの気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    バズ部に対する意見

    バズ部の気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    このページに対する意見をお寄せください

    Q. このページについて感想やご意見があれば教えてください。
    Q. 今後増やして欲しい内容の記事があれば教えて下さい。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    バズ部に対する意見をお寄せください

    Q. 私たちバズ部について感想やご意見があれば教えてください。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    ご協力ありがとうございました!

    皆様からいただきましたご意見につきましては、
    今後のより良い商品開発・サービス改善に
    活かしていきたいと考えております。

    今後もお気付きの点がございましたら、お聞かせいただけますと幸いです。

    ×ウィンドウを閉じる

    キャッチコピーの基本型30

    目次

    キャッチコピーは、コピーライティングにおいて最も重要と言っても過言ではない。

    その証拠に、コピーライティングの世界では80/20ルールというものがある。

    80/20ルール:広告のキャッチコピーに目を留めた人が10人いれば、そのうち2人だけが本文へと読み進めてくれて、残りの8人は続きに関心を持たずに離脱するという統計

    優れたキャッチコピーはこの2人を3人に引き上げる。そして、それだけで売上は1.5倍になる。キャッチコピーがどれほど重要なものか理解して頂けただろう。

    そこで、昔から今まで、普遍的に高い反応率を稼ぎ続けているキャッチコピーの基本の型を30個ご紹介する。この基本型を最適な形で組み合わせて使うと、誰でも簡単に反応率の高いキャッチコピーを作ることができる。


    「新情報性」を表現するキャッチコピー

     人は、常に新しい情報を求めている。日常会話を思い浮かべて欲しい。おそらく頻繁に、「新しいスマートフォンが出たよ」というような会話をしているはずだ。人間は単純に新しい情報に興味を惹き付けられる生き物だからだ。

    下記の8つの型は、キャッチコピーに「新情報性」を与えるために最適な例として参考にして欲しい。

    型1.「ご紹介」から始める

    • ご紹介、老後をゆったりと過ごすための資産運用
    • ご紹介、大切な妻へ送る最高のギフト
    • ご紹介、ペットの健康を守るドッグフード

    型2.「発表」から始める

    • 発表します。話題のハイブリッド車!
    • 発表、今年のファッショントレンド
    • 発表、今春の一番人気の家電はこれ

    型3.「新」から始める

    • 新登場、暑い季節にピッタリの清涼飲料水
    • 新しい投資法
    • 新型のオフィス用コピー機

    型4.「いま、さあ、ついに」から始める

    • いまなら、人を虜にするコミュニケーション術が学べます
    • ついに、ストリーミング配信に対応
    • さあ、今すぐ受験の準備をしよう

    ※チェック!
    例えば、型3の新情報と組み合わせると下記のような効果的なキャッチコピーを作ることができる。

    • ついに出た勉強法!難関大学合格のための新シリーズ

    型5.「とうとう、いよいよ」から始める

    • とうとう出ました!歯垢を完全除去する歯ブラシ
    • いよいよ登場!運転に余裕を与えるカーナビ
    • 花粉症の特効薬、とうとう見つかった

    型6.日付や時間を入れる

    • 5月1日から5日だけ、30%オフでご提供
    • 2012年に勝つゴルフクラブ
    • この夏、ダイエットを成功させる方法

    型7.ニュースネタ風にする

    • フランスで流行のワインが入荷しました
    • 新発明、世界初の電波腕時計が誕生
    • 快適なうるおい、注目の加湿器が登場しました

    型8.その他の「新情報性」がある言葉を使う

    • ついに登場、男の色気を感じさせる香水
    • さようなら、時代遅れのセールス
    • おかげさまで日本を代表する小売店になりました。

    価格を打ち出すキャッチコピー

    人がモノを買うかどうか考えている際に、一番の考慮ポイントとなるのが価格だ。そのため、セールスレターを開いた時に、真っ先に価格を確かめる人も多い。あなたの商品の価格競争性が高い場合は、価格を前面に押し出したキャッチコピーも一定以上の効果が見込める。

    型9.価格をメインにする

    • オールハカランダ製のギターが、何と10万円以下で手に入る
    • 本物の高級牛革を使った財布を2980円でご提供
    • 1万円で10万円分の思いができるオススメ旅行

    型10.割引情報をメインにする

    この型のキャッチコピーは小売業者の広告などでよく使われている。

    • ペルシア絨毯が通常120円/㎡のところ、80円/㎡でお求め頂けます
    • 35万円のワニ革鞄が、今なら21万円
    • 有名メーカーのキッチン用品の半額セール

    型11.特価をメインにする

    特価を打ち出す場合は、赤字覚悟になる場合も多々ある。それでも、これを使うのは、まず自社製品の認知度を素早く広めたい場合に有効だ。

    • サプリメント30日分を300円でお試し下さい
    • 弊社は、バイクの下取り価格が他社の2倍です
    • 出版記念キャンペーン!経営の神様の本がどれでも半額

    型12.支払いの簡単さをメインにする

    弊社での数々のテストの結果、料金の分割払いに対応すると、売上が10%程度上がることが分かった。また、キャッチコピーで、そうした支払いの簡単さを打ち出すとうまくいく例も少なくない。

    • 今すぐご注文下さい。○月○日までお支払い不要です
    • 毎月、たったの2000円で、このダイヤの指輪が手に入ります
    • 頭金が必要ない高級マンション

    型13.無料提供をメインにする

    無料提供(フリー戦略)の仕掛けは、売上の発生は後回しになるが、顧客リストも手に入るので、使いようによっては、非常に効果的だ。無料提供するものの例としては、試供品やサービスのお試し、パンフレット、景品などがある。

    • 3ヶ月分の購読権をプレゼント
    • カップルでいらっしゃった場合、女性は無料です
    • 当カフェでは、自由にコンセントをお使い頂けます

    興味を引く情報を提供するキャッチコピー

    このタイプのキャッチコピーをうまく使いこなすことができれば、読み手にこちらのメッセージがしっかりと伝わり、さらに、そのメッセージに強い説得力を持たせることができる。

    型14.役に立つ情報を提供する

    人が情報を求めるのは、自分の生活を良くしたいという動機があるからだ。従って、役に立つ情報を提供するための記事の体裁で書くことで注目度を高めることができる。

    • 手間をかけずに若返る方法をお教えします。
    • こんな言葉遣いの間違いをして、知らない間に恥をかいていませんか?
    • 売れる営業の秘密をお教えします

    型15.エピソードを伝える

    ストーリーには、人を説得するための大きな力がある。従って、何らかのエピソードを伝えるキャッチコピーは、沢山の注目を集めることができる。

    • こうして私は、一晩でTOEICの点数が100点上がりました
    • 私がピアノの前に座った途端に、会場中の全員が・・・
    • ある勇敢なレスキュー隊員の日記

    昔から効果のある定型文のキャッチコピー

    昔から、人々の興味を引こうとして、多くのコピーライターが様々な文言を試してきた。その中で、下記の10の型は、昔から変わらず大きな反応を得ることができるキャッチコピーの定型だ。

    型16.「○○する方法」とする

    人は、物事のやり方を学びたいという気持ちを持っている。そして、自分がやりたいことの方法が書いているとすれば、時間を使っても熱心に読もうとするものだ。

    • もっと良い仕事を得て年収を増やす方法
    • ご家庭にピッタリの家具の選び方
    • 毎月の電気料金を節約する方法

    型17.「どうやって、このように、どうして」とする

    • どうやって10万円の自己資金でビジネスを成功させたのか
    • このようにして古くなった家がお金をかけずに新しく生まれ変わりました
    • アップルは、どうして多くの熱烈なファンを生み出したか

    型18.コピーに「理由、なぜ」を入れる

    • この健康食品で快適な便通を得られる理由
    • なぜ、肩こりや不眠症に悩まされるのか
    • なぜ、一部の人だけFX投資で成功することができるのか

    型19.コピーに「どれ、どの」を入れる

    • このような身体の不調を感じていませんか?
    • どの投資商品が、確実に利益を生むのか
    • これらのお肌の症状のうち、あなたが治したいのはどれですか?

    型20.コピーに「他に(誰か)」を入れる

    • シミ一つないきめ細やかなお肌を手に入れたい方は他にいませんか?
    • 誰か、毎日の寝覚めの悪さに悩まされている方はいませんか?
    • 驚きの漂白剤。他に試したい方を募集しています

    型21.コピーに「求む」を入れる

    少ないターゲットの注意を確実に惹き付けるには、「求む」という言葉には、強い効果がある。興味を惹き付けてから、いかにセールスにつなげるかは、ボディコピーの優劣によって決まる。

    • 求む、3年以内に自分の力で起業したい方
    • 求む、不動産投資のスペシャリスト
    • 求む、信頼して仕事を任せられるWEBデザイナー

    型22.「これ、この」で始める

    この型のキャッチコピーを使うと、メッセージが具体的になり、商品に注目を集めることができる。

    • これが、日本で一番静かな全自動食器洗い機です
    • この入浴剤なら、家のお風呂でエステと同じ効果が得られます
    • この雑誌は、経営者の半分以上が購読しています

    型23.コピーに「〜だから」を入れる

    • あなたの健康が、家族の一番の願いだから
    • 不安定な時代だから必要な資格
    • 物騒な世の中だからこそ、高性能な防犯を

    型24.「もし〜なら、もし〜しても」を入れる

    • もし最高の休日をお求めなら、当ホテルではその準備ができています
    • もし「商品名」を買う余裕がないなら、「割引情報/特別情報」をご覧ください
    • もしセールスレター大賞があったら、弊社が受賞しているでしょう

    型25.「アドバイス性」のある言葉を入れる

    この型のキャッチコピーは、これを読めば役に立つ情報があるということを伝えることができる。そうやって、読み手の注意を惹き付けてから、セールスレターの中で、セールストークを交えれば良い。

    • これから活躍したい新社会人へのアドバイス
    • スキンケアについての驚きの事実
    • 責任ある全てのマネージャー職の方が知っておくべき事

    その他

    型26.証言風のキャッチコピー

    証言風のキャッチコピーには、リアリティを感じさせる効果がある。実際に証言を使っても良いし、証言風に作り上げるのも良い。

    • 私は破産寸前だったころに、「○○○(雑誌名)」を読み始めました。
    • この甘い甘いケーキをどれだけ食べても、全然太らなかったんです
    • 私が10kgダイエットするために、何をしたのか聞いてください

    型27.読み手を試す

    • あなたは、この論理力テストに合格できますか?
    • あなたの頭皮は、爪でかくとすぐに剥がれていませんか?
    • あなたのお家は、お客様に自信を持って見せられますか?

    型28.相手に直接語りかける

    • ご希望の職に就けるように、徹底的に指導します
    • 3週間で、売上が20%増しになることをお約束します
    • このサービスを1000円で提供すると決めた時、社員の全員が反対しました

    型29.質問形式にする

    • あなたは、次のような間違ったマネジメントをしていませんか。
    • この中に、間違えた資産運用法が10個あります。
    • コツコツと貯金するよりも、良い方法があることをご存知ですか?

    型30.ベネフィットを数字で伝える

    • 「商品名」を使えば、カロリー消費量が、最大で79%多くなります
    • 100名中98名の方が、志望校に合格した学習メソッド
    • 1日30分聞き流すだけで英語耳が手に入る

    まとめ

     ここで紹介したキャッチコピーの基本型は、今まで何度も成果を上げてきたものであり、今でも繰り返し使われているものだ。そして、これからも引き続き成果を出し続けていくと期待して良い。

    時代がどれだけ変わっても、人間の基本的な心理は変わらない。

    しかし、この基本型を組み合わせれば、100%反応率の良いキャッチコピーを書けるというわけではない。重要なことは、それぞれの状況ごとに適切な組み合わせを選ぶということだ。どのような場合に、どの組み合わせが最適かは、あなた自身でテストをして見つけ出そう。

    ぜひ、この一覧を、あなたがキャッチコピーを書く時のツールとして使い、あなた自身の新しい型を作り出すためのヒントとして参考にして欲しい。

    記事をシェアする

    • B!

    無料eBook:バズ部式マーケティング
    広告費を1/10にして売上を倍増させる全手法

    広告に頼り切ったマーケティングの打開策としてコンテンツマーケティングについて調べているけれど、よく分からないと悩んでいませんか?

    本書は弊社やクライアント様がコンテンツマーケティングに取り組み

    • ・SEOのみで月間100万PV集めた方法
    • ・平均6.92%のコンバージョン率が出た新規顧客獲得法
    • ・CPLやCPAを大幅に改善した方法とそのからくり

    など、コンテンツマーケティングの効果と、具体的な施策内容を全94ページに渡って詳細に解説しているものです。

    ぜひ、貴社のWEBマーケティングにもご活用ください。

    eBookをダウンロード