×
閉じる

    皆様からのご意見をお聞かせください

    このページに対する意見

    このページの気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    バズ部に対する意見

    バズ部の気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    このページに対する意見をお寄せください

    Q. このページについて感想やご意見があれば教えてください。
    Q. 今後増やして欲しい内容の記事があれば教えて下さい。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    バズ部に対する意見をお寄せください

    Q. 私たちバズ部について感想やご意見があれば教えてください。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    ご協力ありがとうございました!

    皆様からいただきましたご意見につきましては、
    今後のより良い商品開発・サービス改善に
    活かしていきたいと考えております。

    今後もお気付きの点がございましたら、お聞かせいただけますと幸いです。

    ×ウィンドウを閉じる

    CASE

    コンサルティング事例 / 月間29万PVを達成し、毎月30件以上のお問い合わせを獲得した屋根修理に関するブログ

    ウェブサイトを見る

    株式会社Jサポート様

    株式会社Jサポートさんは、屋根の修理を専門にサポートを行う会社様です。

    最初の3ヶ月はコンテンツ作成のトレーニング期間を設けて、実際には2014年8月からJサポートさんがメインとなって「ルーフパートナー」を本格的に始めました。

    弊社で取り組むコンテンツマーケティングの必要なポイントを次第にご理解いただき、9月からは週に3〜4記事のペースで公開。この時期からアクセス数が大きく増加し始めます。今では毎月ブログを通して30件以上のお問い合わせを獲得するようになりました。

    全体の成果概要

    • 平均して週1〜2記事のペースで月間29万PVを達成(8月20日現在)
    • ブログを通してお問い合わせを月間30件以上獲得(8月20日現在)

    SEOの推移

    ルーフパートナーは、専門知識が一番豊富な代表の越尾さま自らコンテンツの作成に励み、そしてバズ部のノウハウをお伝えしてから、しっかりアクセスが集まるメディアになりました。SEOからのアクセス数の伸びの推移を簡潔にまとめましたので、ぜひご覧下さい。

    SEOの成果概要

    • 現在は月間29万PVを越えるアクセス数を記録
    • 8,090のキーワードで上位表示を達成(※Google Search Console(旧ウェブマスターツール)より計測)

    最初の3ヶ月のSEO推移(2014年5月1日〜7月31日)

    roof-partner-seo-1

    最初の3ヶ月間はトレーニング期間として、コンテンツの作成についてしっかり学んでいただきました。5月に3記事、6月4記事、7月は3記事とコツコツと週に1回ほどのペースで作成できるようになりました。

    アクセス数は5月は622 PV、6月は1,886 PV、7月は2,391 PV です。

    6ヶ月後のSEO推移(2014年8月1日〜10月31日)

    roof-partner-seo-2

    この3ヶ月間のアクセス数はそれぞれ 8月は27,555 PV、9月が9,831 PV、10月27,241 PV を記録しています。

    8月に公開した『引っ越し時に覚えておきたい!自分で敷金を変換させる全手法』がソーシャルメディアで話題になり、今では「敷金 返還」 という検索数の多いキーワードで検索順位1位を達成しています。(2015年8月20日現在)

    結果的に9月は一時的にアクセス数を落としますが、10月にはコンテンツ数の増加に伴い自然検索からの流入数が85%以上と成長します。この頃から検索サイトからの安定したアクセスが期待できるようになりました。

    9ヶ月後のSEO推移(2014年11月1日〜2015年1月31日)

    roof-partner-seo-3

    この時期にトレーニング期間に公開したコンテンツへのアクセスが増加。自然検索からの流入が急増していった時期です。

    特に6月に公開した『屋根の種類を全部見せます!選ぶ際に参考にすべき2つのポイント』という記事が、「屋根 種類」というミドルキーワード(月間検索数が2,000程)で検索順位1位を達成し、月1万のアクセス数を安定的に獲得できるまでになりました。(2015年8月20日現在も継続して1位)

    12月、1月には週4記事程とほぼ毎日のペースでコンテンツを公開。アクセス数は 11月47,557 PV、12月78,019 PV、2015年1月120,850 PVと初めて10万PVを超えました。

    直近3ヶ月のSEO推移(2015年5月21日〜8月19日)

    roof-partner-seo-4

    最近は月に2〜3記事とペースを落としているにもかかわらず、アクセス数は堅調に伸びて、2015年6月は273,469PV、7月は295,972PVと過去最高を記録しました。

    直近1ヶ月間(7月21日〜8月19日)のアクセス数は242,341PVとなり、8月のお盆休みの影響なのか、少しだけアクセス数が減っています。

    上位表示達成キーワード

    上位表示達成キーワード数(8月20日現在)

    8,090キーワード

    ページ数(8月20日現在)

    104ページ

    キーワード(平均掲載順位)検索数
    ガルバリウム鋼板(4.8位)12,100
    敷金(1.5位)9,900
    敷金とは(3.0位)9,900
    屋根材 種類(2.0位)4,400
    垂木(3.6位)3,600
    コロニアル(2.6位)3,600
    雨漏り(1.4位)3,600
    コーキング剤(1.9位)2,900
    屋根 種類(2.0位)1,900
    シーリング材(1.0位)1,600
    けらば(1.4位)1,300

    今後の改善策

    良質なコンテンツを増やす体制づくり、ファンとの関係を密にする仕組み作り

    今後の課題は主に次の2つあります。

    • 良質なコンテンツを定期的に作成する体制づくり
    • 徐々に増えているファンにさらに価値のある情報を提供する仕組みづくり

    現状は代表の越尾さま自らコンテンツを作成していただいてますが、社内スタッフの方にもコンテンツ作成ができる体制づくりを整えて、今の倍以上のアクセス数を達成すること。

    また、最近はコメントも増えてまいりました。しっかり回答することで感謝のお言葉も多数いただくようになりました。このファンとコミュニケーションを継続するための仕組みづくり(ファン限定のメルマガ配信など)を進めることが直近の改題です。

    お客様の声

    越尾 酉太 様

    株式会社Jサポート

    代表者

    越尾 酉太 様

    次のステップは月間30件のお問合せをさらに増やし、成約数の向上を狙います。

    「SEO対策」で検索すると一位にバズ部様のサイトが表示されました。記事を拝見して、無料相談に問い合わせたことが、お会いするきっかけでした。

    バズ部のご担当者様と何度も話し合い、特に印象的だったのが、「どうすればユーザー目線でコンテンツが作成できるか?」「サイトを使ってどうすればユーザーと強固な信頼関係を築けるか?」「Webを活用してビジネスを大きく成長する方法は何か?」など、以前よりも明確になったことです。

    私はお客様のことを考えて仕事を成長させてきたのですが、この話し合いを通じて、もっと本気でお客様の立場になり、さらに満足していただくためにやるべきことは何か?と深く考えるようになりました。

    コンテンツ制作は何度も作っているうちにユーザーの不安・悩みがリアルにイメージできるようになりました、今では注意を受けることもなくなり、逆にユーザーがストレスなく読めるためのアドバイスをいただいています。コツをつかんだと感じ頃からアクセス数が増えたように思います。

    おかげさまで、以前はサイトからのお問い合わせが数件だったのが、月間30件以上を獲得できるようになりました。

    今後は、価値の高いコンテンツをもっと増やして、さらにアクセス数を増やし、結果的に成約数の増加につなげていきます。

    記事をシェアする

    • B!