ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する
マーケティングを提供します

© Copyright 2022 バズ部. All rights reserved.

×
閉じる

    皆様からのご意見をお聞かせください

    このページに対する意見

    このページの気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    バズ部に対する意見

    バズ部の気になる部分について
    ご意見をお聞かせください

    このページに対する意見をお寄せください

    Q. このページについて感想やご意見があれば教えてください。
    Q. 今後増やして欲しい内容の記事があれば教えて下さい。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    バズ部に対する意見をお寄せください

    Q. 私たちバズ部について感想やご意見があれば教えてください。
    Q. ご意見を頂けた方には今後特別なオファーの提供を予定しています。
    ぜひご連絡先をお知らせください。
    ※ご入力頂いた個人情報や意見が公表されることは一切ありません。安心してご記入ください。

    お名前

    メールアドレス

    プライバシーポリシー

    ご協力ありがとうございました!

    皆様からいただきましたご意見につきましては、
    今後のより良い商品開発・サービス改善に
    活かしていきたいと考えております。

    今後もお気付きの点がございましたら、お聞かせいただけますと幸いです。

    ×ウィンドウを閉じる

    あなたの成果を劇的に上げること、それがこのイベントの目的です

    Webで劇的な成果をあげているスピーカーだけを集めて、徹底的に成果にこだわって開催するイベント、
              それが「コンテンツマーケティング実践会議 2018(CMCJ)」です。
    ユーザー主義を軸に据えながら、かつ大きな成果を出しているスピーカーだけを集めました。
    そして、その手法を惜しげもなく、具体的に再現できるレベルまで解明していきます。

    当日は、アメリカの研究機関やマーケティングカンファレンスなどの最前線の研究も交えながら「コンテンツマーケティング・Webマーケティングの未来」を予測していきます。

    このイベントに参加いただくことで、あなたの事業を大きく伸ばすために必要なWebマーケティングの考え方や実践的ノウハウ、インスピレーション、そしてモチベーションを1日で手に入れることができます。

    私たちが本気で参加者の成果にこだわった、渾身のイベントです。ぜひ会場にお越しいただき、あなたの今後の成果に繋げてください。

    徹底的に成果を出すことにこだわったゲストスピーカー

                               

    私たち自身が本当に聞きたいと思える、劇的に成果を上げているスピーカーだけに熱烈にオファーし、実現していった講師のラインナップが今回のイベントの一番の目玉です。

    具体的なアクションに結び付けられる工夫

    講義を聞いてもアクションに繋がらなければ意味がありません。講義の内容も具体的な事例をできる限り盛り込みながら実践に繋げられる内容に研ぎ澄ませてお届けします。さらに、お持ち帰りいただける資料も実践につながるよう渾身の内容にしています。

    コンテンツマーケティング、Webマーケティングの未来予測

    アメリカのWebマーケティング、コンテンツマーケティングの最新情報も交えながら、今後Webマーケティングがどのように変化していくのかを予測していきます。

    成果を最大化するコンテンツマーケティングの実践

    株式会社ルーシー取締役

    石井 穣

    ここ数年、バズ部ではあまり最新のノウハウを公開してきませんでした。
    それは様々な理由があるのですが、できれば直接お話できる機会でしっかりとその趣旨と今私たちが考えていることをお伝えしたいと考えていました。

    今回は私たちが考える最新の「Webマーケティング、コンテンツマーケティングで劇的な成果をあげる方法」の要点を、具体的に深く理解できるようにお話させていただきます。

    詳細を見る

    The Curiosity Factor
    ユーザーを強烈に惹きつけるコンテンツの真実

    モニュメンタルシフトCEO

    アンドリュー・デイビス

    アンドリューの講演はアメリカのコンテンツマーケティング業界で今年最も素晴らしかったと私たちが感じた講演です。
    アメリカでしか聞くことができない最新かつ最高のプレゼンテーションを同時通訳でお届けします。

    見込み客がメールを読んでくれない、eBookをダウンロードしてくれないのは、忙しくて時間がないからだと誰もが嘆いています。
    しかし、実は、見込み客は時間がないのではありません。「時間を使いたいと思わない」からあなたのコンテンツを消費しないのです。 ユーザーの好奇心を揺さぶり、「ぜひ時間を使いたい」と思わせるコンテンツの秘密について、心理学的な要素も踏まえてお話しします。

    ※本プレゼンは英語で行います。同時通訳のレシーバーをご用意しております。

    詳細を見る

    Dropboxで私が実践している、データを軸に成果を出し続けるマーケティング手法

    Dropbox Customer Growth Head of International

    植山 周志

    これまで3社でオウンドメディアの立ち上げを行い、すべて成功させてきました。
    その中でも「Dropbox Navi」は、アメリカ本社ブログの約6倍となる月間100万PVを達成(2018年9月時点)し、コンバージョン数などの様々な数値もアメリカ本社の経営陣から驚かれるほどの成果をあげました。

    チームの形成から成果を出すまでに、マーケターとして何を準備して何を実行してきたかについてお話しします。また、Dropbox社のマーケティングに対する考え方、上司をどのように説得したのかなど、様々な観点からお話します。

    詳細を見る

    月3,800件以上のお問い合わせを獲得!成約率をUPさせるコンテンツと導線の全て

    株式会社猿 代表取締役社長 / 株式会社ハウツー 代表取締役社長 / 株式会社不動産投資の教科書 代表取締役社長

    山本 尚宏

    いくらコンテンツが上位表示されても、コンバージョン(CV)を発生させる仕組みが確立されていないと売上にはつながりません。
    私もオウンドメディアを立ち上げても問い合わせが全くなく、苦しんだ時期がありました。

    しかし、ある考えを持ってeBookやメルマガ、ランディングページなどのCVポイントを設計した結果、毎月1500件以上の電話問い合わせなど爆発的なCVを達成し、その後もあらゆるメディアで高いCV率を保っています。爆発的なCVを生むにはどんな考えが必要なのか、様々な事例をご紹介しながら徹底的に解説します。

    詳細を見る

    劇的な成果を出したランディングページを片っ端から大公開

    株式会社Ad Listing 代表取締役

    佐藤 雅樹

    これまで数百のランディングページを作成してきた2社がノウハウを集結させ、成果を出したランディングページの実例集と数値を片っ端から大公開します。
    成功するランディングページに必要な要素は何か、そのリアルなアイデアとヒントが確実に見えてきます。

    ※本プレゼンは、株式会社リスティングプラスとの共同講演です。

    詳細を見る

    劇的な成果を出したランディングページを片っ端から大公開 〜月間1,000件以上の注文を上積みする、記事ランディングページの作り方〜

    株式会社リスティングプラス 代表取締役

    長橋 真吾

    これまで数百のランディングページを作成してきた2社がノウハウを集結させ、成果を出したランディングページの実例集と数値を片っ端から大公開します。
    成功するランディングページに必要な要素は何か、そのリアルなアイデアとヒントが確実に見えてきます。

    ※本プレゼンは、株式会社Ad Listingとの共同講演です。

    詳細を見る

    ECサイトで売り上げ3倍!チームで実践「モーメント分析」

    株式会社ビービット エグゼクティブマネージャ/エバンジェリスト

    宮坂 祐

    顧客の行動データを活用し、顧客体験の改善をし続けている企業が世界的に成功を収めつつあります。

    本プレゼンでは、デジタルを活用したビジネスモデル転換に成功している先進企業の事例を紹介するとともに、彼らがどのようにデータを利活用しているかを解説します。

    カギになるのは「UXグロースハック」と呼ばれる顧客の「モーメント(状況)」を捉える新しいデータドリブンマーケティング業務の確立にあります。

    詳細を見る

    動画の効果的な活用がユーザーを動かす | 成功事例から導き出した動画コンテンツ戦略のポイント

    株式会社Viibar 動画マーケティング事業部Account Manager

    向田朋弘

    デバイスの進歩やプラットフォームのアップデートにより、動画を活用しやすい環境が整い、認知・集客から商品の購入等幅広い目的達成に対して動画が大きな役割を果たすようになりました。

    しかし、最適な動画の活用方法やどのようなコンテンツが効果を高めるのかについて、疑問や課題を持たれている方も多くいらっしゃいます。

    本プレゼンでは、実際の動画活用事例を踏まえ、動画コンテンツを軸としたマーケティング戦略のポイントをお伝えします。

    詳細を見る

    新規ユーザーの心理的ハードルを引き下げるLINEを活用したコンテンツ発信術

    LINE株式会社 ビジネス開発本部 マーケットグロース事業部 事業部長

    川代 宣雄

    優良なコンテンツは検索ユーザーだけに響くということではなく、そのニーズを持ち合わせている他のユーザーにも響くはずです。また、ユーザーの検討フェーズに応じて効くコンテンツの内容は若干異なるはずです。

    本講義では、今やインフラともいえるほど浸透した「LINE」を活用したコンテンツ発信による新規ユーザーの育成・引き上げ方法を事例を交えながらご紹介いたします。

    また、ポストCookie時代にも注目を浴びるであろうLINE広告(LINE Ads Platform)の活用方法についても言及していきます。

                       

    ※本プレゼンは、ソウルドアウト株式会社との共同講演です。

    詳細を見る

    a
    The Curiosity Factor
    ユーザーを強烈に惹きつけるコンテンツの真実

    モニュメンタルシフトCEO

    アンドリュー・デイビス

    アンドリューの講演はアメリカのコンテンツマーケティング業界で今年最も素晴らしかったと私たちが感じた講演です。
    アメリカでしか聞くことができない最新かつ最高のプレゼンテーションを同時通訳でお届けします。

    見込み客がメールを読んでくれない、eBookをダウンロードしてくれないのは、忙しくて時間がないからだと誰もが嘆いています。
    しかし、実は、見込み客は時間がないのではありません。「時間を使いたいと思わない」からあなたのコンテンツを消費しないのです。 ユーザーの好奇心を揺さぶり、「ぜひ時間を使いたい」と思わせるコンテンツの秘密について、心理学的な要素も踏まえてお話しします。

    ※本プレゼンは英語で行います。同時通訳のレシーバーをご用意しております。

    詳細を見る

    今、米国のマーケティング業界で議論されていることを知り、日本の未来予測のヒントにしよう

    PRプランナー・海外戦略支援 / 株式会社ルーシー・グローバル研究部門 / 株式会社Mi6 PRパートナー / One JAPAN 広報

    宮下 敦子

    今、アメリカの大学や研究機関では、ブランド対消費者という関係性をもう一度見直す議論がされています。ブランドはおもしろいコンテンツを出して注目を得るという一過性・一方向のものから、顧客とのコミュニティを形成し、関係性を育てていくことで、本物の信頼とロイヤルティを得るという方向性にシフトしてきています。

    それは決して精神論ではなく、顧客との(オンラインを含めた)すべての接点におけるコミュニケーション全体をデザインし、関係性をより素晴らしいものへと構築していくことが大切になってきます。

    皆さんと一緒に一歩先の新たな一手を考えていくため、現地から最前線の情報をお届けします。

    詳細を見る

    劇的な成果を出したランディングページを片っ端から大公開

    株式会社Ad Listing 代表取締役

    佐藤 雅樹

    これまで数百のランディングページを作成してきた2社がノウハウを集結させ、成果を出したランディングページの実例集と数値を片っ端から大公開します。
    成功するランディングページに必要な要素は何か、そのリアルなアイデアとヒントが確実に見えてきます。

    ※本プレゼンは、株式会社リスティングプラスとの共同講演です。

    詳細を見る

    4年連続顧客減から12年連続顧客増へ!優良顧客を育てて着実に利益を伸ばすリテンションマーケティング

    元(株)WOWOWコミュニケーションズ取締役営業本部長

    大坂 祐希枝

    「優良顧客を逃さない方法 ~利益を伸ばすリテンションマーケティング」の著者が、有料放送のWOWOWが顧客減からV字回復を果たした実例を元に、顧客の離脱に着目し優良顧客を把握することによって、離脱しにくい新規顧客を獲得し、経営を筋肉質化させる方法について語ります。

    売る事よりも長期的な関係作り、新規顧客獲得より既存顧客の継続が求められるサブスクリプションの時代に、どのように対応していくべきなのかが分かります。

    詳細を見る

    750回の失敗と250回の成功から学んだABテストの真実

    株式会社ギャプライズ マネージャー / マーケティングエキスパート

    鎌田 洋介

    ABテストをやっても成果が上がらない、変化が出ないという方へ。
    延べ1,000回を超えるABテストを実践する中で、成果が出ていないケースにはあるプロセスが決定的に欠けていることがわかりました。

                       

    本プレゼンでは成果に繋がるテストをするための具体的手順について、CVRが最大で230%UPしたケースなど豊富な事例を交えてお伝えします。

    詳細を見る

    新規ユーザーの心理的ハードルを引き下げるLINEを活用したコンテンツ発信術

    ソウルドアウト株式会社 第一営業本部 本部長

    浅見 剛

    優良なコンテンツは検索ユーザーだけに響くということではなく、そのニーズを持ち合わせている他のユーザーにも響くはずです。また、ユーザーの検討フェーズに応じて効くコンテンツの内容は若干異なるはずです。

    本講義では、今やインフラともいえるほど浸透した「LINE」を活用したコンテンツ発信による新規ユーザーの育成・引き上げ方法を事例を交えながらご紹介いたします。

    また、ポストCookie時代にも注目を浴びるであろうLINE広告(LINE Ads Platform)の活用方法についても言及していきます。

                       

    ※本プレゼンは、LINE株式会社との共同講演です。

    詳細を見る

    主催
    株式会社ルーシー(バズ部)
    日時
    2018年11月27日(火)12:00〜18:00予定(11:15開場)
    会場

    ヒルトン東京 4F 菊の間

    〒160-0023 東京都西新宿区西新宿6-6-2

    最寄駅:西新宿駅(直結) / 都庁前駅(直結) /

    新宿駅(徒歩10分・無料シャトルバス5分)

    アクセスマップ:https://www.hiltontokyo.jp/access/

    参加対象
    コンテンツマーケティングで成果を出したいと考える経営者の方、マーケティング担当者の方
    持ち物
    ・お名刺2枚
    ・受講票(QRコードをメールで送付します)
    問い合わせ

    こちらのお問い合わせフォームからお願いします。

    電話:03-3502-2577(担当:広瀬・川添)

    参加費

    お支払いは、クレジットカード・コンビニ決済・ペイジーなどがご利用いただけます。
    (請求書払いをご希望の方は別途お問い合わせください。)

                   

    ※締め切り :11月26日(月)18:00

    ※決済後のキャンセルはできませんので、ご注意ください

    お申込み方法

    以下の「イベントに参加する」ボタンをクリックし、フォームの所定欄に必要事項をご記入の上送信ください。
    (決済をもってお申し込みが完了し、受講票(QRコード)がメールで送られてきます。)

    当イベントは終了しました

    こちらが当日の流れです。
    基調講演と分科会の2部構成となっております。


    分科会は、リストのなかから1つずつ選択して受講いただきます。
    お申し込みフォームにて、ご希望をお聞かせください。
    (ご希望の講座にチェックを お願いします。)


    当日受講できなかった講座も、ご来場いただいた方に期間限定で動画配信予定です。
    生で聞きたい講座を受講してください。


    ヒルトン東京 4F 菊の間

    〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-6-2

    最寄駅:西新宿駅(直結) / 都庁前駅(直結) / 新宿駅(徒歩10分・無料シャトルバス5分)

    駐車場あり:3時間30分まで無料。24時間内最大2,700円

    会場問い合わせ:03-3344-5111

    ハッシュタグをつけて投稿

    #コンテンツマーケティング実践会議 というハッシュタグで、楽しみにしている内容を投稿してください。全員にバズ部のオリジナルステッカーをプレゼントします!(Facebook・Instagramも可)

    ツイートする

    #コンテンツマーケティング実践会議をつけてツイートする

    ご希望の方は、お問い合わせフォームよりお知らせください。
    弊社担当者が投稿を確認した後、送付させていただきます。


    ※ 以下3点を明記ください

    ※ アカウント・投稿の公開が制限されている場合は、別途スクリーンショットなどをお送りいただく場合があります。

    ※ 個人情報保護法の趣旨のもと、弊社プライバシーポリシーに則って個人情報を取り扱います。

    ※イベントの翌日までにご連絡をお願いします。

    お申込み方法

    以下の「イベントに参加する」ボタンをクリックし、フォームの所定欄に必要事項をご記入の上送信ください。
    (決済をもってお申し込みが完了し、受講票(QRコード)がメールで送られてきます。)

    当イベントは終了しました
    今回は、以前開催していた「WEBライティング実践講座」「コンバージョン獲得実践講座」とは、また違った内容になるのでしょうか?

    基本的にはバズ部が過去に開催していたセミナーとは、全く内容が異なります。


    ただし1点、山本 尚宏さんが登壇する講座については、2018年6月に開催したものと共通した内容が多くなります。過去に「コンバージョン獲得実践講座」に参加いただいた方は、同じ時間に開催される別の講座を選択されることをおすすめします。

    その他に関しては、演出も加わった異なる雰囲気の中、新鮮な情報を得ていただける機会になっています。ぜひご来場をお待ちしています。

    Wi-Fiはありますか?
    無料のWi-Fiがございます。会場にてIDとパスワードをお知らせいたします。
    録音等は可能ですか?

    講演中の録画・録音・撮影などは禁止とさせていただきます。講演の前後や、移動中は撮影をしていただいても構いません。


    また、本講座に関する著作権その他知的財産権は、弊社または弊社が指定する第三者に帰属いたします。弊社がイベント、座談会内で提供または使用を許諾するテキストおよび教材等(以下「 提供資料等」)の著作権またはその他知的財産権は、すべて弊社または弊社が指定する第三者に帰属しており、受講者は弊社の事前の書面による許諾がない限り、いかなる形態においても提供資料等の全部、または一部について転載、複写および改変を行ってはならず、また提供資料等を第三者へ開示、提供(貸与や使用許諾を含みます)および譲渡してはならないものといたします。

    お申込み方法

    以下の「イベントに参加する」ボタンをクリックし、フォームの所定欄に必要事項をご記入の上送信ください。
    (決済をもってお申し込みが完了し、受講票(QRコード)がメールで送られてきます。)

    当イベントは終了しました

    © Lucy, Inc. All rights reserved.